19点の書籍があります
  • 著作・創作にかかわる法律 これでおさえる勘どころ

    岡本健太郎(著)
    クリエイターの権利を守り、トラブルを防ぐ

    創作にかかわる人すべてに役立つ、著作権などの権利、法律について重要な勘どころをおさえられる一冊

    本書は、骨董通り法律事務所の弁護士で、著作や創作にかかわる法律の専門家である著者が、プロ、アマチュア、個人、組織にかかわらずクリエイションにかかわる方々が安心して活動できるように、知っておきたい著作権をはじめ創作に関連する商標権、意匠権、肖像権などの権利と法律について、情報を整理し、判断の助けになる「勘どころ」をおさえ、裁判例を多く紹介しながら、わかりやすくやさしく解説します。

    ・著作権、商標権、意匠権、肖像権などのほか、下請法/フリーランス保護法、プロバイダ責任制限法など、創作活動に関わる権利や法律を網羅し、それらの勘どころをしっかりおさえられる!
    ・文章/イラスト/美術/音楽/ダンス/プロダクト・デザイン/空間デザイン/建築物/写真・動画/デジタルコンテンツなど、ジャンル別の留意点がよくわかる!
    ・トラブルにならないための確認事項や契約、トラブルになってしまったときの対処法、相談先など、実務に役立つ情報も収載。
    ・AI、ブロックチェーン、メタバースなど、最新のトピックも解説!
    ・豊富なイラスト・図でわかりやすい!

    ◆ 訂正 ◆
    本書に下記の通り誤りがありました。
    正誤表は↓こちら↓からダウンロードをお願いします。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。

     ≫ 正誤表

    ¥2,750
  • からだがよろこぶ野菜の事典と薬膳レシピ

    岡尾 知子(著)
    ~知って楽しい野菜の花言葉つき~
    美味しい野菜のカラー愛蔵版

    ■野菜の花言葉が添えられた愛蔵版レシピ集
    野菜にも花言葉があるということは、意外と知られていませんが、「私に触らないで」(ゴボウ)「恋の病」(オクラ)などユニークな花言葉がつけられています。また、美しい花を咲かせる野菜もたくさんあります。野菜の花の可憐さや、花言葉を知ることをきっかけに、それぞれの野菜の由来や栄養、日々の健康に役立つ薬膳のレシピまで紹介し、読み物兼レシピ集として手元に置いて楽しんでいただけます。
    ■本書の特長
    ●野菜の花のカラー写真と解説に、野菜の花言葉を添えた楽しめる読みもの&レシピ集
    ●身近に手に入る野菜ばかり。自分の体質・体調、季節に合わせた美味しいメニューを紹介
    ●それぞれの野菜の旬と目利き、保存方法、下ごしらえのコツを併記した実用使い版
    ●基本は漢方の教えにもとづく野菜の薬膳レシピ集。体の不調を積極的に改善できる

    ¥1,760
  • ゆるピラ

    安藤美樹(著)

    みなさんの代わりは他にいません。自分と対話しながらカラダを大切に使ってご機嫌な毎日を。
    (本書より)

    55本の動画と連動し、本文とあわせてよりわかりやすくなっています。

    ¥1,650
  • はじめての薬膳生活

    岡尾 知子(著)
    季節・体質・不調に合わせたレシピ104
    心と体を元気にする食べ方・暮らし方

    新型コロナウイルスの蔓延で、私たちの生活は大きく変化し、自分の健康は自分
    で守っていかなくてはいけないと意識が変わった人も多いのではないでしょうか。
    健康な体をつくるために食生活を見直すことはとても大切です。
    「薬膳」とは、漢方の理論に基づき、体質や体調、季節などに合わせた食事を毎日の暮らしの中に取り入れることです。私たちの体は、自分が食べているものでつくられていると考えると、食べることは一生続く養生であるといえます。
    「薬膳」という言葉はなんだか難しそうなイメージですが、じつはスーパーで手軽に手に入る食材だけで実践できます。そんな身近に体調を整えられるレシピを多数紹介します。
    ●本書では、これらの身近な食材を体に良いものに変える工夫、季節ごとの簡単なレシピ、体のちょっとした不調を改善する食事と生活の方法などを、イラストを多用してやさしく紹介します。

    ¥1,650
  • 観る将のための将棋ガイド

    山口 絵美菜(著)
    観る将のために作られた将棋ガイドの決定版!
    今、将棋が面白い!見ているだけでも十分楽しい

    今、空前のブームを迎えている将棋界。そんな将棋に関する様々な情報を現役女流棋士が書き尽くした「観る将」待望の1冊が誕生!

    今、急増している「将棋を観るのが好き」という新しいタイプの将棋ファン「観る将」。そんな観る将を強力にサポートする新発想の将棋ガイドが誕生しました。全9章、400ページを超える圧倒的なボリュームで、多岐にわたる将棋情報をやさしく、わかりやすく、丁寧に解説。毎日新聞の観戦記者でもある現役女流棋士が、出し惜しみすることなく書き尽くしました。基本から裏側まで将棋情報がぎっしり詰まった本書を読めば、将棋への理解が一段と深まり、将棋がもっと楽しく、おもしろくなることは間違いないでしょう。指す、観る、描く、撮る、読む――思い思いの形で将棋を楽しんでいるすべてのファンに届けたい著者渾身の1冊です。682語におよぶ将棋用語解説付。

    ¥1,760
  • 大人のひとふでがき 脳トレあそび

    林 健造(著)
    楽しい「ひとふでがき」をくり返して、脳が活性化!
    なぞって楽しいひとふでがき

    楽しい「ひとふでがき」をくり返して、脳が活性化!
    ひとふでがきは、目で見るだけでなく指でなぞったり実際に描いたりして楽しむことができます。くり返し続けることで脳が活発に働いて知らないあいだに脳のトレーニングになります。Stay home のお供に、家族の団らんに、認知症予防に役立ちます。
    1本の線で描いた「ひとふでがき」の絵を始点から終点まで、初級・中級・上級を目安に、目でたどったり、指やペンでなぞったりします。終点から始点に戻ってもよいでしょう。何回もくり返しているうちに、ひとりでもすらすら描けるようになります。
    お年寄りから小さなお子様までだれでも楽しく遊びながら、脳トレーニングができます。

    ¥1,430
  • 心と頭がすっきり片付く バレットジャーナル活用ブック

    平和堂(監修)
    忙しい人のための自由で続けやすいノート術
    大切なことが見えてくる

    思考がまとまり、心も頭もすっきり片付く
    忙しくても、しなければならないことが多くても、バレットジャーナルを使えば大切なことを見失わず、思考をすっきりきれいに片付けることができます。優先順位がつけられるようになるので、今すべきことに集中できます。大切なスケジュールやタスクが埋もれてしまうことなく、毎日を快適に過ごすことができます。
    好きなノートを使って自由にカスタマイズできるノート術で手帳術、バレットジャーナルを活用して生活をより豊かに、いきいきとさせるためのヒントが見つかる本。
    バレットジャーナルはアメリカのウェブプロダクトマネジャーであるライダーキャロル氏が始めたノート術。ノートと筆記用具があればすぐに始められ、書き方は簡単で続けやすく、どこに何を書いたかわかりやすい、という特徴があります。

    ¥1,650
  • ご長寿 脳活まちがい探し日本一周~ふるさとの祭り編~

    篠原菊紀(監修)
    脳科学者しのはら先生の
    全国47都道府県のイラストまちがい探しで脳活!

    全国47都道府県のイラストまちがい探しで脳活!
    なつかしい記憶を呼び覚まし、認知症予防に役立つ
    日本全国47都道府県のふるさとの祭りのまちがい探しパズルを掲載。なつかしいふるさとを回想する中で脳が活性化され、周囲の人との会話にもつながります。まちがい探し、ぬり絵、歴史上の人物探し、似ている人探し、お祭りイラスト事典と1冊で5回、楽しめる本。また、無理なく毎日、自然に行える脳活習慣10を紹介。

    ¥1,320
  • ご長寿 脳活まちがい探し日本一周~ふるさとの風景編~

    篠原菊紀(監修)
    脳科学者しのはら先生の
    全国47都道府県のイラストまちがい探しで脳活!

    日本全国47都道府県のふるさとの風景のまちがい探しパズルを掲載。なつかしいふるさとを回想する中で脳が活性化され、周囲の人との会話にもつながります。まちがい探しのほか、ぬり絵、歴史上の人物探し、似ている人探し、お国自慢事典と、1冊で5回、楽しめます。無理なく毎日行える脳活習慣10も紹介しています。

    ¥1,320
  • 挫折しない 緩やかな糖質制限ダイエット

    山田 悟(著)
    糖質制限 これさえおさえておけば!の1冊
    ロカボで楽にやせる、太りにくくなる、できる・動ける自分になる

    「ロカボ」無理なく、太りにくい体になる
    よく聞かれるようになった糖質制限。なかでも緩やかな糖質制限(ロカボ)は、次の食事から始められるほど簡単で、無理なく、食の楽しみが損なわれないため、続けやすいダイエット法です。また、筋肉量を落とさないこともリバウンドしにくい理由の一つです。
    食事の量やカロリーよりも、血糖値のコントロールに重点を置くので、メタボの進行を予防し、将来の病気リスクを下げるという効果もあります。パフォーマンスを上げる食事法として、アスリートやビジネスマンからも支持されています。
    本書はロカボの提唱者である著者が、メタボが気になる方や、血糖値をコントロールして生活の質を向上させたい方に向けて、ロカボによる体重コントロール法を、明快かつ実践的に紹介しています。
    効果や安全性に関してエビデンスも示しているので、ロカボをひとに勧める際にも安心して使っていただけます。

    ¥1,760
  • 整理・整頓が人生を変える

    小野裕子(著)
    毎日がイキイキする「ライフファイリング」の方法

    必要な情報をすぐに取り出し、次へのアプローチが簡単にできるファイリング術をライフプラン達成のために応用したアイディア満載。
    長年、企業や官公庁向けにファイリングの指導・マネジメントをしてきた著者が、そのノウハウを個人向けに、人生設計あるいは終活等のお手伝いができるように、ライフステージに合わせてアレンジしたものが(小野式)ライフファイリングです。このライフファイリングを実践することで、自分が必要とするものだけが残り、自身の生活や人生目標に向かってどのように行動すればよいのかがわかります。夢を叶えるために、目標・ゴールに到達するために、これからの人生を憂いなく過ごすためへのステップとして、小野式ライフファイリングは強力な武器になります。
    基本は、必要な書類を分類して、いつでも簡単に取り出せる整理方法(ファイリング術)で、さまざまな生活シーンにおける実践方法が網羅された本書を通じて、人生設計に役立てることができます。キーワードは捨共流(しゃきょうりゅう)。捨てる、共有する、流れをつくる。この考えから導き出される人生の参考書。

    ¥1,650
  • はじめての糖質オフスイーツ

    ともだ かずこ(著)
    かんたん!おいしい!太らない!
    オールカラーレシピ集

    「太るから」「糖尿病だから」「虫歯になるから」と、大好きなスイーツをあきらめない!本書は、糖質オフダイエットにチャレンジしている人、太り気味を気にしている人、糖尿病患者さんに向けて、おいしく、楽しく、健康に、をテーマに考えた、「糖質オフ」スイーツレシピ集です。血糖値を上昇させない甘味料を使用しているので、砂糖不使用なのに、しっかりとした甘さが感じられます。材料や調理器具、工程がシンプルで、お菓子作りがはじめての人でも簡単に作れます。卵やヨーグルト、チーズなど栄養豊富な食材で作るスイーツは、子どもから大人まで、朝食やランチにもおすすめ。すべてのレシピに糖質量・ケトン比を表示しており、健康管理に役立ちます。

    ¥1,430
  • 手相で見抜く!成功する人 そうでもない人

    丸井章夫(著)
    初めてでもよくわかる!
    手相家まるちゃん直伝!!

    この手相の持ち主は成功する?そうでもない?
    先行きの不安な世の中、手相家で心理カウンセラーの著者が、手相で運勢を知り自分の道を切り拓いていく人々にエールを送る本です。
    ビジネスに役立つ手相の見方を多数紹介。
    成功する人の見抜き方、つきあい方、また自分や身近な人の運気が低迷しているときの開運術など、すぐに実践できるお役立ちの手相術が満載。
    手相の線・爪の白点を書く開運術、大吉方位旅行、手相の奥義である流年法など手相初心者にもわかりやすく教えます。

    ¥1,540
  • からだにおいしい缶詰レシピ

    今泉マユ子(著)
    缶詰と発酵食品が出会ってヘルシー度UP!
    超かんたん健康レシピが100超え

    かんたん!手間いらずで、ヘルシー&ビューティー
    手軽に使えて、保存もきく便利な缶詰を、発酵食品と組み合わせたら、超かんたん、おいしい、ヘルシーメニューができました。
    本書は免疫力アップ、疲労回復、筋力アップ、ダイエットサポート、腸内環境改善、アンチエイジング、脳と心に効く、骨粗しょう症予防という8つの目的別に、缶詰と発酵食品の良さをいかしたからだにおいしい缶詰レシピを紹介します。
    少しだけ余った缶詰の活用法も!
    忙しい方、普段お料理をしない方、健康的に美しくなりたい方、缶詰の活用法を知りたい方におすすめです。
    ・作ってみたくなる目的別アイディアレシピ満載!
    ・人に話したくなる!?缶詰豆知識
    ・健康づくりのめやすに!カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物、塩分掲載

    ¥1,650
  • 脳を鍛える練習帳

    米山公啓(監修)
    脳の7つの領域(ゾーン)を刺激し、生き生きと活性化させるエクササイズ
    ~冴える・切れる・早まる… 脳力が活性化するエクササイズ~

    超高齢化社会を迎え、近年認知症患者の増加が著しい。
    そうした状況を踏まえ、厚生労働省は平成25年度医療計画で各自治体に向け、認知症を含む精神疾患患者の対策ガイドラインを作成した。
    ことさら認知症を持ち出すまでもなく、中高年で“もの忘れ”など、脳の“ぼけ”症状でお悩みの方は少なくないだろう。
    本書はそうしたぼけでお悩みの方を対象とした、脳を活性化するための“おもしろテキスト”である。
    連合野、言語野など脳の各部位を刺激し、全体として脳内ネットワークを生き生きと回復させるエクササイズを、医学的な背景をまじえ、楽しく紹介する。

    ¥1,430
  • こころの冒険ゲーム

    渋谷昌三、岡本正善(監修)
    本当の自分がわかる! もっと心が強くなる!
    心理学者とメンタルトレーナーが仕掛ける

    こころが疲れたり、モヤモヤしている方へ。
    こころの迷宮を冒険しませんか? 
    物語の中で、心理学とメンタルトレーニングの観点から探るあなたの深層心理とは。
    本当の自分と出会い、強くしなやかなこころが育まれ、問題を解決する力が自然と養われます。

    ¥1,430
  • 木佐森流節約エコライフ 野草と野菜・果物まるごと活用術

    木佐森千砂子(著)
    これまで“食べられない”と思っていた山野草、無農薬野菜・果物の皮、芯、種……これらをすべて使いきり、廃棄率0%に近づける多彩なテクニックをご紹介します!掲載植物全67種! 野草と野菜・果物のレシピ全134例!

    タンポポのおそば、ヘビイチゴのジャム、イノコズチのお茶、キクイモのキンピラ、ウドの再生株、夏ミカンの種酒、ミツバの根のかき揚げ、ニンジンの葉のグリーンソース、ブロッコリーの茎の煮物etc・・・・・・
    なんの注意も払わずに通り過ぎればただの雑草、捨ててしまえばただの生ごみ・・・・・・調理の仕方を工夫すれば、まだまだおいしく食べられます。お財布にも自然環境にも優しい「木佐森流節約エコライフ」をみなさんも実践してみませんか?

    ¥1,430
  • 絵手紙じょうず

    関口北洞(監修)
    絵と書で綴る、日々の暮らしの喜びや感謝の気持ち
    日常はドラマだ!絵と書で綴る手紙の実例集

    メールが主流の現在でも、手書きの手紙が届くと嬉しいものです。まして、絵筆を使ったやわらかなタッチの絵手紙は、あたたかい印象を受けます。本書では、喜びや感謝の気持ちを実際に送られた絵手紙(一部、貼り絵や版画、書)とエピソードで紹介。また、描く際に参考になるポイント(葉っぱがみずみずしく見える塗り方、筆の線の引き方)、遊びのある文字や○△□で描くイラストの図案なども掲載しています。

    ¥1,540
  • かんたん・おいしい漢方スープレシピ

    薬日本堂(編著)
    ココロとカラダが元気に潤う!毎日無理なく、身近な食材で手軽に作れるレシピ43選

    近年、病気とはいえないけれど体調がおかしい~いわゆる「未病」の状態~と感じる女性が増えています。特に20、30代の働く女性に多く見られる傾向で、晩婚・晩産化によるホルモンバランスの変化、仕事や育児でのストレスなどが原因といわれます。
    そんな女性たちに向けて、未病の状態をより健康に近づけるための、漢方の考え方にもとづくスープレシピを紹介します。
    気になる症状別に、レシピを考えました。漢方だからといって、薬膳料理のような特別な食材を使うわけではありません。スーパーで買える食材で十分作れるものばかりです。

    ¥1,320