へるすあっぷ21 2021年8月号(NO.442)

定価 本体980円+税
発行日 2021年8月1日
規格 A4判変型 総60頁
年間購読料 12,884円(送料込)+税

目次

特集 ここまで来た!高血圧対策最前線[立ち読み]

国内の高血圧者は約4300万人と推計される。患者数や治療の状況、食塩摂取の状況等から、今後の対策のポイントを見るとともに、日本高血圧学会が推進する対策や地域・職域における取り組み事例など、高血圧対策の最新情報を紹介する。

最前線レポート[立ち読み]

企業と地域が連携 広がりつつあるワ―ケーション
ユニリーバ・ジャパン/和歌山県・白浜町

最新予防・医療情報

 「美容後遺症外来」から見た
 美容外科治療の現状と課題

本気の健康経営 成功のキーワード

産業医科大学産業生態科学研究所 教授 森晃爾
健康文化の醸成に必要な組織的要因の肝とは?

HEALTH TOPIC[立ち読み]

"座りすぎ"を解消!「動ける」オフィスの効果
(公財)明治安田厚生事業団体力医学研究所/㈱オカムラ

NEWS[立ち読み]

ワークでできるストレスマネジメント

保健学博士・ヘルスコミュニケーションスペシャリスト 蝦名玲子
 アサーション

Dr.坂根の保健指導に役立つ食事&運動のエビデンス

京都医療センター予防医学研究室長 坂根直樹
 ポーションコントロール

こんなとき何を選ぶ? シーン別食事ガイド

(有)クオリティライフサービス代表取締役 小島美和子
朝は食事を抜きがち......。
朝食を習慣化するには?

伝わるデザイン術

PRDESIGN JAPAN㈱代表取締役 佐久間智之
知っておきたい文字組み術

けんぽREPORT[立ち読み]

ICTによる健康支援も開始
"働く人の幸せ"を支える保健事業をめざす
ダイセル健康保険組合

わかる!身につく!健康力[立ち読み]

「目」を紫外線から守ろう!

  • 紫外線が及ぼす目への影響
  • 紫外線が引き起こす目の病気
  • 紫外線から目を守るセルフケア

連載記事

世界の国から健康よもやま話

トラベルジャーナリスト 寺田直子
「バルト三国"ラトビア" 夏バテ解消!絶品ピンクのスープ」

新しい働き方と健康管理の実務Q&A

Office CPSR臨床心理士・社会保険労務士事務所 代表 植田健太
「メンタルヘルス不調者の在宅勤務での職場復帰」

産業看護職駆け込み寺

ピュア産業看護事務所代表 今田万里子
「衛生委員会に参加したいけれど......」

ここがポイント!職場の感染症対策

東京大学環境安全部 助教(産業医) 安田朋弘
「『新しい働き方』の長期的な健康影響と対策」

女性のカラダのホントの話

丸の内の森レディースクリニック院長 宋美玄
「新時代に突入したHPVワクチン」

その健康情報 信じて大丈夫?

島根大学医学部附属病院臨床研究センターセンター長・教授 大野智
「知って得する『広告』の裏側」

産業医通信

(一財)京都工場保健会産業保健推進部医療部長 櫻木園子
【産業医のつぶやき 今日的メンタルヘルス】
「これってパワハラですか?」
【知っているようで知らない 産業保健用語解説】
「ハイリスクアプローチとポピュレーションアプローチ」

これは使える! みんなのナッジ

青森県立保健大学 竹林正樹/青森保健所長 竹林紅
「ナッジの相乗効果で歩数が増加」

おうち時間de筋トレ

NPO法人J-HOPE副理事長 松井浩
「背中・力こぶ」(中級編)

TOP