へるすあっぷ21 2024年10月号(NO.480)

へるすあっぷ21 2024年10月号(NO.480)
記事の一部をご覧いただけます

定価 本体1,050円+税、送料165円
発行日 2024年10月1日
規格 A4判 総60頁
年間購読料 14,182円(送料込)+税

特集 仕事と介護の両立支援

家族等を介護しながら働く人は約365万人。この10年間で70万人あまり増加している。また、介護を理由に離職する人は年間約10万人に上るとされ、育児・介護休業法の改正や『仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン』の策定など、仕事と介護の両立を支援する制度が強化されつつある。仕事と介護の両立の現状や課題、企業に求められる両立支援策などを見る。

最前線レポート

健康経営銘柄初選定!
自主改革活動に取り組み
エンゲージメントを向上
<(株)UACJ>

最新予防・医療情報

劇症型溶連菌感染症 感染拡大の背景と対策

一から始める 産業保健データのまとめ方・見せ方

旭化成(株)健康経営推進室 水島健康経営支援センター センター長 中村武博
「健診データからハイリスク者を抽出する~IF関数とCOUNTIF関数~」 sample

職場のコミュニケーションをスムーズにする 伝え方事典

(一社)日本メンタルアップ支援機構代表理事 大野萌子
「在宅勤務中の連絡のとり方」

女性の健康リテラシー向上講座

京都工場保健会女性医学研究センター長 長谷川暢子
「乳がんの早期発見へ ブレスト・アウェアネスのススメ」

HEALTH TOPIC

データ分析に基づく事業実施に向けてフォーラム
<全国健康保険協会>

NEWS

基礎からわかる 職場のメンタルヘルス対応

森本産業医事務所代表 森本英樹
「職場復帰支援②~復帰プランの作成と再発防止策」

わかる!身につく!健康力

加齢とともに増える目の病気

  • 誰にもいつかは訪れる 白内障
  • 日本人の失明原因第1位 緑内障
  • 新生血管の発生が原因!? 加齢黄斑変性

けんぽREPORT

業務の電子化を強力に推進
ニーズに応える健保組合へ
<VCスタートアップ健康保険組合>

連載記事

いきものたちの日常

動物園・水族館コンサルタント 田井基文
「カモノハシという生き方」

ヘルスリテラシーを高める健康クイズ

医療法人メファ仁愛会マイファミリークリニック蒲郡理事長 中山久仁子
「現在、定期接種となっている予防接種はどれ?」

森と癒しの研究所Ⅱ

(国研)森林研究・整備機構森林総合研究所チーム長 高山範理
「オフィスや暮らしのなかでデジタル森林浴」

根拠に基づく 市販薬の選び方・使い方

Fizz-DI代表・薬剤師 児島悠史
「更年期の不調は市販薬で対応できる?」

押さえておきたい 保健指導のツボ

(独)国立病院機構京都医療センター・予防医学研究室長 坂根直樹
「『運動する時間がない』という人へのアドバイス」

健康管理の実務Q&A

三谷社会保険労務士事務所代表 三谷文夫
「休憩時間中のスマホ禁止はOKなの?」

判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健

NPO法人健康経営研究会理事長 岡田邦夫/同副理事長・弁護士 山田長伸
「メンタルヘルス不調による問題行動と懲戒処分の可否」

ここがポイント!働く人の食改善

東京労災病院治療就労両立支援センター 平澤芳恵
「深夜勤務時におすすめのメニューは?」

人と食べ物の栄養をつなぐ 大人の食育ノート

(有)クオリティライフサービス 代表取締役 小島美和子
「今月のテーマ:鮭といくら」

こころとからだのリセットヨガ

日本ヨーガ瞑想協会会長 綿本彰
「ふくらはぎの疲れを解消、不安に強くなる つま先立ちのポーズ」

ワンランクアップのプレゼン資料作成術

「プレゼンデザイン」運営者 宮城信一
「図解の見やすさ・伝わりやすさが高まる!バランスのよい文字の囲み方」

デジタルヘルスを使った行動変容のヒント

(株)スポルツ ディレクター 脇本和洋
「どんな事例を使って発想する?」

健康な食環境づくり

「減塩しょうゆは味わいで選ぶ 素材を引き立てる食塩分カット率」
キッコーマン食品(株)

TOP