定価 | 本体980円+税 |
---|---|
発行日 | 2022年2月1日 |
規格 | A4判変型 総60頁 |
年間購読料 | 12,884円(送料込)+税 |
目次
特集 セルフメディケーションのススメ[立ち読み]
セルフメディケーション税制が2022年から5年間延長される。税制の対象範囲も拡大し、スイッチOTC医薬品以外の一般用医薬品も税制対象医薬品に追加される。セルフメディケーションに関連する最新の動向を紹介するとともに、セルフメディケーションの実践に役立つ専門家のアドバイスをお届けする。
最前線レポート[立ち読み]
誰もが働きやすい職場をめざす
「みえない多様性」プロジェクト
日本イーライリリー(株)
最新予防・医療情報
脳神経の疾患としての
「イップス」の診断と治療
本気の健康経営 成功のキーワード
産業医科大学産業生態科学研究所准教授 永田智久
中小企業における健康経営推進のポイント
HEALTH TOPIC[立ち読み]
男性の育休取得促進の意義と取り組みのヒント
~労働政策フォーラム「男性の育児休業」より~
NEWS[立ち読み]
ワークでできるストレスマネジメント
東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野 佐々木那津
アクセプタンス&コミットメントセラピー②
Dr.坂根の保健指導に役立つ食事&運動のエビデンス
京都医療センター予防医学研究室長 坂根直樹
保健指導のリピーターには?
こんなとき何を選ぶ? シーン別食事ガイド
(有)クオリティライフサービス代表取締役 小島美和子
血圧が気になるけれど、薄味は苦手......
伝わるデザイン術
PRDESIGN JAPAN㈱代表取締役 佐久間智之
あしらいのヒント集
けんぽREPORT[立ち読み]
現場に寄り添う保健事業で
笑顔と元気を支える
日本マクドナルド健康保険組合
わかる!身につく!健康力[立ち読み]
オーラルフレイル予防で健康寿命をのばそう
- 口腔機能の衰えが全身のフレイルの引き金に
- オーラルフレイルは予防・訓練で改善可能
- オーラルフレイルの予防・改善に口腔体操
連載記事
世界の国から健康よもやま話
トラベルジャーナリスト 寺田直子
「氷点下の世界で露天風呂 アイスランド」
新しい働き方と健康管理の実務Q&A
Office CPSR臨床心理士・社会保険労務士事務所 代表 植田健太
「在宅勤務におけるハラスメント対策」
産業看護職駆け込み寺
ピュア産業看護事務所代表 今田万里子
「後輩とのコミュニケーションが難しい」
ここがポイント!職場の感染症対策
東京大学環境安全本部准教授、産業医 安田 朋弘
「感染症対策実務担当者・エッセンシャルワーカーの変革期の健康管理」
女性のカラダのホントの話
丸の内の森レディースクリニック院長 宋美玄
「塗る、貼る、のむ 多様なホルモン補充療法」
その健康情報 信じて大丈夫?
島根大学医学部附属病院臨床研究センターセンター長・教授 大野智
「『相関関係』と『因果関係』の違いを知っていますか?」
産業医通信
五十嵐労働衛生コンサルティング合同会社代表社員 五十嵐侑
【産業医のつぶやき 今日的メンタルヘルス】
「仕事をさせて本当に大丈夫ですか?」
【知っているようで知らない 産業保健用語解説】
「疾病利得」
これは使える! みんなのナッジ
青森県立保健大学 竹林正樹/青森保健所長 竹林紅
「楽しいナッジでプログラム参加」
おうち時間de筋トレ
NPO法人J-HOPE副理事長 松井浩
「おなか周り」(中級編)