41点の書籍があります
  • 性格・健康ランク別 ステップアップ式 ぐんぐん健康になる食事・運動・医学の事典

    性格・健康ランク別 ステップアップ式 ぐんぐん健康になる食事・運動・医学の事典

    高久史麿(総監修)、島田和幸(編著)
    これ1冊で、91の食事療法、87のエクササイズ、281の病気解説!

    自分の健康リスクを理解し、具体的な改善法を知る!!
    「1つは、自分の健康状態を知ることです。2つ目の要素は、健診などの検査数値、および生活習慣病を誘発する生活習慣・環境の有無などから、将来、生活習慣病を発症するリスクを自分は持っているかどうか知ることです。3つ目の要素は、1と2の要素から自分にあった健康法ないしは病気の治し方・生活改善策を知ることです。これら3つの要素を知ることができるのが本書です」(本文「まえがき」より)

    ¥4,180
  • らくらく禁煙ブック

    らくらく禁煙ブック

    中村正和、増居志津子、大島 明(編著)
    禁煙治療の専門家があなたにあった禁煙方法をアドバイス!
    あなたも無理なくタバコがやめられる

    「意志」と「根性」だけで禁煙する時代は、もう終わろうとしています。著者はこれまで行動科学に基づく禁煙方法で、多くの人を禁煙成功へと導いてきました。
     禁煙に必要なことは、まず、自分の喫煙行動を知り、自分にあった禁煙方法を見つけることです。本書では、日常の喫煙行動から自分のニコチン依存度を割り出し、自分にあった禁煙方法を5パターンご紹介しています。読者は自分の健康状態や性格を考慮したうえで、自分にあったコースを選択することができるようになっています。
     また、禁煙を成功させるためのヒントも多数掲載。例えばライトスモーカーの方には、タバコが吸いたくなったときの対処方法を、ヘビースモーカーの方には、最新の禁煙補助剤の情報を詳細に提供します。
     禁煙に挫折してしまった人や、これから禁煙を考えている人が【生涯禁煙者】に変わるための格好のテキストです。

    ¥1,430
  • からだと心の医学事典

    からだと心の医学事典

    北村惣一郎(監修)
    チャートでからだと心の状態を検索病気の原因と治療法がすぐにわかる
    チャートで検索

    「熱っぽい」「体がだるい」・・・・・・といった日常経験する症状には、実はさまざまな病気のシグナルが隠れていることが少なくありません。本書は、不快な症状の原因を簡単に探すことができるチャート機能付きの家庭医学事典です。
    チャートから導き出された病気については豊富な図解でわかりやすく解説。さらに「心臓・血管」、「脳」など各分野ごとにグラビアページを設け、臓器の構造・はたらきをイラストで再現しています。家庭に常備し、ご活用いただきたい一冊です。

    ¥3,850
  • 心のチェックノート

    心のチェックノート

    渋谷昌三、福西勇夫(監修)
    心理学者と精神科医のコラボレーションだからできた『ページをめくるだけで心が楽になるノート』
    本当の自分を見つけモヤモヤ気分をスッキリ晴らす

    様々なチェックやクエスチョンを通じ、楽しみながら本当の自分の心の状態を探り、その過程で心を楽にする方法が具体的に見えてくる一冊。

    ¥1,320
  • 体脂肪を減らして肥満を解消するらくらくレシピ

    体脂肪を減らして肥満を解消するらくらくレシピ

    大野 誠(医学監修)、金子ひろみ(栄養指導)(監修)
    和食・洋食・中華・エスニック:レストラン感覚で選べるレシピでしっかり治す

    体脂肪が余分に蓄えられると肥満につながり、「糖尿病」や「高血圧」、「高脂血症」などの生活習慣病を招きかねません。これらは、動脈硬化を促進し、心筋梗塞や脳梗塞といった命にかかわる病気をも引き起こしてしまいます。
     余分な体脂肪を減らして肥満を解消するためには、やみくもに摂取エネルギーを減らせばいいわけではありません。からだに必要な栄養素をとりつつ、摂取エネルギーを上手にコントロールすることが大切です。
     本書では、体脂肪が蓄積されるメカニズムや減量の基礎知識、無理なく確実に体脂肪を減らすコツを解説。さらに、美味しく食事を楽しむレストラン感覚の食事療法をコンセプトに「摂取エネルギーを抑えるための工夫」を心がけた、和食・洋食・中華・エスニックのレシピを提供します。

    ¥1,430