13点の書籍があります
  • 最先端治療 子宮がん・卵巣がん

    国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科、婦人腫瘍科、他(編著)
    国がん中央病院 がん攻略シリーズ第5弾!
    国がん中央病院 がん攻略シリーズ

    子宮がん、卵巣がん治療の最前線がわかる1冊
    子宮頸がんや子宮体がん、卵巣がんなど女性特有のがんは、ほかの臓器のがんに比べ、やや若い世代で発症することが少なくありません。さらに、これらは生殖にかかわる臓器、女性性を支える臓器であるという特徴があります。子宮や卵巣を取り去ることにより、その機能は少なからず失われる可能性があり、とりわけ妊娠できる力=妊孕(にんよう)性(せい)の問題は、患者さんによっては、治療後の生活にも大きくかかわってきます。
    本書では、最先端の研究が進む検査・診断法や治療法の動向、治験・臨床試験による有効な分子標的薬の最新知見を紹介するとともに、がんゲノム研究や遺伝性腫瘍の取り組みについても紹介しています。また、治療後のQOLを高めるための心身の苦痛すべてに対応する緩和ケアの重要性に着目し、さまざまな視点から解説しています。
    国がん中央病院における子宮がん、卵巣がんの最先端治療がわかる1冊。安心して治療に臨むためにお役立てください。
    ●日本のがん治療の最前線・国がん中央病院が実践する最新の子宮がん、卵巣がんの最新治療の情報を紹介
    ●最先端の研究が進む検査・診断法や治療法の動向、有効な分子標的薬の最新知見を掲載
    ●がんゲノム研究、遺伝性腫瘍の取り組みも掲載
    ●生殖機能にかかわる婦人科がんの特性を踏まえ、QOLの重要性にも注目

    ¥2,750
  • 更年期 ホルモンの変調を感じたら読む本

    森 裕紀子(著)
    漢方と養生でケアする更年期障害
    産婦人科専門医でもあり、漢方専門医でもある著者が教える、この先の人生をもっとよくする更年期の過ごし方

    更年期とは、閉経前後の10年間のことで、この時期にはホルモンの分泌が変化し、心身に不調を来す人も少なくありません。男性も同様に年齢にともなうホルモン変化で、体調の変化を感じます。個人差が大きいのも特徴です。
    更年期は、やがて来る老年期に備えてからだがモードを切り替える大切な時期です。この時期にからだからのサインに気づき、上手に対処し、またこれから先の人生に向けて自分を労わる生活に少しずつ切り替えていくことで、人生の次のステージをより快適にいきいきと過ごすことができます。
    産婦人科専門医でもあり、漢方の専門医でもある著者が、更年期障害の基礎知識、不調に対する西洋医学と漢方の上手な使い分け、対処法、養生の仕方を詳しくわかりやすく解説します。

    ¥1,650
  • 乳がん 病後のケアと食事

    佐伯俊昭(監修)
    再発・悪化を防ぐ安心ガイドシリーズ 3冊目!
    患者さんの療養生活を支えます!

    ・病気の再発・悪化予防をめざした美味しい食事を紹介。主食・主菜・副菜別のレシピ、化学療法中のレシピ、糖質・脂質オフに役立つ食材、小腹対策に役立つおやつまで。
    ・治療後も知っておきたい病気と治療・手術の基礎知識、副作用や後遺症への対処法、再発を防ぎ体調を整える生活のしかた全般について解説。
    ・医療費などの情報のほか、公的サービス、傷病手当金、税金、民間の医療保険などの経済的な支援情報は療養生活には欠かせません。提出書類の実際の書き方例まで紹介。
    ・手術後・退院後の患者さんご自身の悩みや疑問に寄り添えるのが患者さんの実際の体験記。タイプ別に3人の体験談を収録。

    ¥1,870
  • 女性のがんと外見ケア

    分田貴子(著)
    カバーメーク・外見ケア外来で自分らしさを取り戻す
    治療中でも自分らしく

    副作用で生じる、外見的なトラブルについての対処法
    がんの治療はどんどん進歩し、抗がん剤や放射線など積極的ながん治療でかなりの効果が期待できるようになっています。とはいえ、実際に治療を受ける患者の体への負担も大きく、外見も治療前と大きく変わってしまう事があります。本書は、こうした副作用で悩む患者さんのために、副作用を目立たなくするカバーメイクや、ウィッグや補正下着の活用法などについて図解で解説します。特に女性患者が悩みをかかえている頭髪問題や傷跡の問題などについての具体的な対処についても解説します。巻頭のカラー頁で、ヘアケア(ウィッグの使い方など)・メイクアップ(カバーメイク)・ネイルケア・体型変化に関するケアなどの実例を紹介します。

    ¥1,760
  • ウルトラ図解 乳がん

    齊藤光江(監修)
    正しい知識で不安を解消!

    乳がんは女性がかかるがんとしては最多で、女性の11人にひとりが、一生のうちに一度は乳がんに罹患するといいます。
    しかし、早期に発見し適切な治療を行えばけっして怖い病気ではありません。
    本書は、オールカラーの豊富な図解で乳がんの基礎知識、検査・診断、治療法、リハビリと心のケア、また再発を防ぐための工夫をわかりやすく解説しています。
    正しい知識を持つことで不安を解消し、自分に合った治療法を見つけ、生活の質をより良く保つことができます。

    ¥1,650
  • 最先端治療 乳がん

    国がん中央病院がん攻略シリーズ
    国立がん研究センター中央病院が発信する最新の乳がん治療情報

    20年ほど前の乳がんの治療では、胸の小さなしこりでも、乳房を取り除くような手術が当たり前のように行われていました。
    現在の治療の考え方でも、目に見えるがんを手術で可能な限り取り除くことは重要ですが、治療後の生活の質を保つために、必要以上の手術は避けられるようになってきています。
    さらに治療効果を上げるために、病理組織検査に基づき、放射線治療、抗がん薬を適切に組み合わせることが非常に多くみられます。このような多くの専門的な知恵と経験を生かした集学的治療がスタンダードになっています。
    本書では、乳がんの標準治療に加え、各専門領域で行われている研究の最新情報を解説。
    免疫チェックポイント阻害薬をはじめとする、臨床試験中の分子標的薬や、新しい画像診断装置の情報も掲載しています。
    この1冊さえあれば、国がん中央病院の「最先端の乳がん治療」がわかります。

    ■ 本書の特長 ■

    ●日本のがん治療の最前線 国立がん研究センター中央病院が発信する最新の乳がん治療情報を紹介
    ●乳がんの標準治療はもとより、治験・臨床試験中の治療法、分子標的薬情報も掲載
    ●乳がんの治験・臨床試験で実績のある全国の主な医療機関一覧

    ¥2,200
  • 女子漢方

    矢久保修嗣 他(著)
    漢方で整える女性の心と体
    つらい症状を改善

    健診で異常なし。
    でも、その自覚症状が漢方では重要です

    具体的な病気ではないけれど、不快な症状に悩んでいる…。
    漢方では、その状態を「未病」と言い、病気になる前の重要なサインと捉えて、この段階から治療を始めます。
    女性は生理周期や、自律神経系など小さな不調を来しやすく、こうした症状に漢方が向いています。
    本書は女性の不調を解消し、より健やかにいきいきと生活を送ってもらうために、漢方の考え方を紹介し、医療機関での漢方を用いた治療、漢方薬、また食事法などを解説します。
    ◆本書の特長◆
    ●女性特有の症状を「漢方」と「西洋医学」の点からやさしく解説し、それぞれおすすめの漢方の「処方」「過ごし方」「おすすめの食材とおかず」を紹介
    ●季節の変わり目に起こりやすい不調と養生法、女性のライフステージで起こりやすい不調と養生法を紹介
    ●漢方の基本をやさしい言葉で解説

    ¥1,430
  • イラストでわかる 子宮がん・卵巣がん(手術後・退院後の安心シリーズ)

    藤原恵一・廣田彰男(著)
    放射線療法・化学療法の知識と、合併症・副作用・再発への対処法
    副作用・後遺症への対処と、退院後を支援する

    女性では乳がんとともに心配される「婦人科がん」。
    子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん、それぞれ違う「がん」ですが、退院後の生活のポイントは共通する部分が多くみられます。
    がんや手術による合併症や化学療法などの副作用は、婦人科がんの患者さん共通の悩みです。こうしたトラブルの予防と、起きたときの対処法、さらに充実した日々を送るための食事の摂り方、運動のしかた、性生活、心の悩みへの対処法などを解説します。

    ¥1,540
  • スーパー図解 女性の頻尿・尿失禁

    髙橋悟(監修)
    QOL(生活の質)向上のための最善策
    トップ専門医の「家庭の医学」シリーズ

    女性はからだの構造上、頻尿、尿失禁など排尿のトラブルが起こりがちです。
    また、その原因も骨盤底の衰えや、過活動膀胱や間質性膀胱炎などさまざまです。
    こうした悩みのために外出の回数が減ったり、自信を喪失し生活が消極的になったりと、日常生活への影響も少なくありません。
    しかし、頻尿や尿失禁はその症状の背景にある原因を解明し、適切な治療を受けることで改善し、確実に生活の質を向上させることができます。
    本書は、頻尿・尿失禁で悩んでいる女性のために、症状のタイプとその原因、医療機関での検査と治療法をカラー図解でわかりやすく解説します。

    ¥1,430
  • イラストでわかる乳がん(手術後・退院後の安心シリーズ)

    佐伯俊昭(監修)
    再発防止の治療・生活・リンパ浮腫のケア

    女性に最も発症率の高いがん・乳がん。本書は特に、再発防止の治療・生活・リンパ浮腫のケアなど、退院後の生活処方に重点を置いて解説します。
    治療(手術)から退院後、通院期を経て維持期における、治療の方法、投薬の種類、リハビリなど、病気の重さ・段階ごとの悩みや手段の決断(方針の決定)の際にヒントとなる情報を網羅します。
    ◆本書の特長◆
    ①イラストで解説する、見てすぐわかる本
    ②入退院からその後の維持期における生活処方を時系列で紹介
    ③治療法別や抗がん剤別による副作用への対処法を解説
    ④毎日の体調管理と心の負担を軽くするケアとリハビリ、生活情報
    ⑤本人に限らず、介護する家族が知っておくべき情報

    ¥1,540
  • 乳がん(ベスト×ベスト シリーズ)

    中村清吾 ほか(著)
    名医が語る 最新・最良の治療

    最新の信頼できる治療法を一挙紹介!

    各治療法の第一人者がメリット・デメリットをわかりやすく解説!

    検査・診断と治療法の選択についても詳しく解説!

    あなたに合ったベストな治療法が必ず見つかる!!

    乳がんはほかの多くのがんと比べ、検査や診断技術、治療の進歩が著しく、4~5年前とは、治療の考え方そのものが大きく変わっています。いまでは患者さんの希望やライフスタイルまで考慮して、より効果的な治療法が選択できるようになりました。
    そこで本書では、各治療法の第一人者である医師が、最新の情報をわかりやすく解説。また、検査・診断や治療法の選択、最新トピックス、さらには患者さんのQOL(生活の質)向上のためのチーム医療の取り組みについても詳しく解説し、患者さんが納得のいく治療法を選ぶ指針となるような1冊にまとめました。

    ¥2,090
  • 女性のつらい症状は「首」で治る

    松井孝嘉(著)
    不定愁訴、慢性疲労、頭痛etc…原因不明の症状の数々が首の筋肉の治療で治ります。そのメカニズム、症例、予防と治療法を解説
    若くなる。きれいになる。明るくなる。

    健康な首を持つ人は10人に1人!?
    不調に悩まされているにもかかわらず、現代医学からは見放されている患者さん。彼らの多くが首の筋肉に異常があることを発見し、首こり病と名づけた著者が、首のこりが原因で現れる、とくに女性特有の不快な症状や不調、対処法について解説します。
    首こり病予備群の人のために、首のこりを防ぐ体操や日常生活の注意点など、首こり病予防のノウハウも紹介。

    ¥1,430
  • 乳がんの人のためのレシピ

    乳がんとニュートリション研究会(編)、福田 護(著)、岡山慶子(著)、加藤奈弥(著)
    健康でありたいと願う、すべての女性に。
    おいしく食べて、元気に生きよう

    ライフスタイルの変化により、乳がんにかかる女性は増えています。本書では、乳がんの治療中の人や、予防したいと考える人に向けて、薬膳の考え方にもとづいたレシピを紹介します。
    また巻末には、乳がんの基礎知識から、食事・栄養との関係まで、わかりやすく解説しました。
    おいしく食べて、元気に過ごしたい女性のための1冊です。

    ¥1,540