説明
◆ 監修者 ◆
石川 孝(いしかわ・たかし)
東京医科大学乳腺科学分野 主任教授
1987年横浜市立大学医学部卒業、同外科学第2講座入局、1990年米国カリフォルニア州立大学アーバイン校留学。2004年横浜市立大学附属市民総合医療センターを経て、2014年より現職。横浜市立大学消化器・腫瘍外科学客員教授兼任。日本乳癌学会理事・評議員、同指導医・乳腺専門医等。
◆ 目次 ◆
第1章 乳がんってどんな病気?
女性がかかるがん第1位は「乳がん」/乳がんにかかりやすい人とは/女性のライフスタイルの変化と乳がん/乳がんの症状とできやすいところ/乳がんの広がり方/コラム 更年期障害のホルモン補充療法は慎重に ほか
第2章 乳がんの診断と治療法の選択
問診と視触診/乳がんの検査 マンモグラフィ 超音波(エコー)検査 病理検査/乳がんと間違えやすい病気/乳がんの診断がついたら/治療方針を決めるためのポイント/がんの広がりを調べる画像検査/がんの進行度を表すステージ/治療方針を決める要はサブタイプ ほか
第3章 乳がん治療の実際
乳がん治療はチーム医療/手術には2つの術式がある/乳房部分切除術/乳房全切除術/リンパ節郭清と合併症/センチネルリンパ節生検/乳房再建手術のいろいろ/放射線療法の副作用と対処法/薬物療法の目的と種類/ホルモン療法の薬剤/抗がん剤治療(化学療法)の進め方/分子標的治療の進め方 ほか
第4章 治療後の暮らしのヒント
あせらず日常生活を取り戻す/治療と仕事の両立/妊娠・出産も可能/手術後のリハビリ/再発リスクを下げる食習慣/再発リスクを下げる適度な運動習慣/おしゃれを楽しむ/再発と転移/心のケア 悲しみはためこまない