-
新版 すぐ役立つ手紙の書き方
言い換え表現・きまり文句を網羅文例から応用できる!使い勝手を重視したハンディでシンプルな内容構成とレイアウト
より具体的で豊富な文例。
バリエーション豊かな例文が書き手のニーズに答えます
言い換え表現・きまり文句を網羅し、応用自在
ひととおりの手紙の作法・マナーがわかります
目上の方などに出すきちんとした手紙の書き方がわかります -
司会・幹事 進行とあいさつ実例集
具体的な場面での事例とアドバイスで苦手な司会・あいさつがすぐに上達!行事の進め方がひと目でわかる冠婚葬祭、ビジネス、地域の行事などで司会進行を頼まれたときに役立つ実例集。多岐にわたる事例を豊富に掲載し、ひと目で流れをつかめるように工夫。司会のコツや話す内容を詳解、「幹事役」の人にも必携です。
●セールスポイント
[1]プログラム(式次第)を大きく表示、ひと目で流れを把握。
[2]「好感ワード」「盛り上げワード」などを表示。とっさの場合の機転に生かせます。
[3]お役立ちの実用知識満載! -
-
すぐ役立つ お礼・祝いの手紙 マナー&文例集
手紙、ハガキ、メール対応お礼・お祝いの気持ちを伝えるための実用書
[1]お祝いの「手紙」「はがき」「メール」のマナー、お礼状の書き方・出し方のマナーをアドバイス。
[2]使うべきツールが手紙・はがき・メールのどれがふさわしいか、マークで示し、ひと目でわかります。
[3]各頁に1~2文例という構成で、なるべく多くの文例を紹介します。
[4]「ご高配」「ご厚志」など手紙によく使う用語を巻末の表で解説。 -
しっかり役立つ 葬儀法要しきたり・あいさつ・手紙
進行・マナー、あいさつ、礼状・通知文のすべてをオールラウンドに紹介。遺族も会葬者も役立つ1冊。しきたり・あいさつ・手紙1.本書で、葬儀の「しきたり」・「あいさつ」・「手紙」のすべてがわかります。
「葬儀の進め方」「葬儀のあいさつ・手紙」の本はいずれも多く出版されていますが、本書は、さらに「進め方」と「あいさつ・手紙」を併載し、オールラウンドの活用を実現しました。2.遺族も会葬者も役立つ1冊
葬儀を執り行う「喪家」だけでなく、会葬者側の情報も併載するとともに、危篤から三十三回忌まで葬儀に関わる幅広い知識を紹介します。3.見て「すぐにわかる」
ポイントがすぐに検索でき、すぐに活用できる紙面展開。ビジュアル性を強化した「見てすぐに役立つ本」です。 -
しっかり役立つビジネス文書実例集
目的にあわせて応用自在!利益アップにつながる社内・取引・社交文書を網羅●あらゆるビジネスシーンに対応した応用自
在の文例集。
●例文ごとに、作成のポイントと注意事項を
解説。
●Eメール、ファックスの使用が見込まれる
文例については、ひと目でわかるマークを
付し、幅広い活用の便宜を図りました。
●使いやすさ・引きやすさにこだわったレイ
アウト。