「MY HEALTH WEB」は、個々に応じた健康情報や各種申込・申請手続きなど双方向でさまざまなコミュニケーションができる個人向け健康ポータルサイトです。
スマートフォンにも標準対応しており、健診結果や医療費通知、ジェネリック医薬品差額通知のほか、健診結果に基づいた健康づくりアドバイスなど、加入者が健康に関するあらゆる情報にいつでもアクセスできる環境を提供しています。
さらに、加入者の行動にインセンティブを与える“ヘルスケアポイント”にも対応。
コンセプト
必要な機能をすべて詰め込んだ個人向け健康ポータルサイト
コンテンツ
利用者が楽しく参加できる!コンテンツが充実!
「健康をもっと身近に、毎日楽しめる」をコンセプトに、日常に役立つ健康情報やライフスタイル情報を毎日配信しています。
また、MY HEALTH WEB内で開催されるウォーキング大会など各種健康イベントの参加や健康診断の受診など健康活動をポイント化し、楽しみながら健康づくりに取り組めます。
導入効果
組合運営の業務効率化と圧倒的なコスト削減を実現
専用ページから各種申込や申請手続きなどをWEB上で行うことができます。
利用者からの各種申込や申請内容は、管理画面で確認・審査することが可能で、利用者の利便性向上だけでなく、ペーパーレス化によるお客様の業務負担やコスト削減を実現することができます。
拡張性
事業内容に併せて柔軟な運用が可能なパッケージシステム
全ての機能はオン・オフができ、お客様独自のサービスとしてご利用いただくことが可能です。
管理者画面では、お客様の好きなタイミングで告知バナー掲載やメール配信、ポイント付与、イベント開催などを行うことができます。
連携
事業主とのコラボヘルスの実現にも活用いただいています
データヘルスの推進にあたってもう一つの重要なテーマが「コラボヘルス」です。
「MY HEALTH WEB」は事業主の相互運用が可能。医療費や健診結果の分析結果を共有し、事業主の介入により効率的・効果的な保健事業運営を実現します。
柔軟な権限設定により、事業主と健康保険組合の情報共有範囲の設定、産業医、保健師との健康・医療情報の共有、保健指導管理システムを利用した産業医、保健師等の面談などの連携を実現します。
サービス仕様
利用環境
利用環境 | PC版 | スマートフォン版 |
---|---|---|
OS | 【Windowsをお使いの場合】 Windows 7以降 【Macをお使いの場合】 Mac OS X 10.11(El Capitan)以降 |
iOS:10以降、Android:5以降 |
ブラウザ | 【Windowsをお使いの場合】 ・Microsoft Edge 最新版 ・Chrome 最新版 【Macをお使いの場合】 ・Safari最新版 |
各OSで標準搭載されているブラウザ |