説明
◆ 編著者 ◆
年金マスター研究会
各地で年金相談に応じている社会保険労務士を中心とした専門家グループ。年金相談に訪れた方の期待に応え、満足を与えることができる年金専門家=「年金マスター」になることをテーマに研鑽を積んでいる。本書では総計52名の社会保険労務士が執筆。
・会 長:加藤利昭(KATO社会保険労務士事務所)
◆ 目次 ◆
第1章 老齢給付:
①在職・退職・雇用保険との調整/②繰上げ、繰下げ/③振替加算、加給年金/④その他
第2章 障害給付:①初診日関連/②障害給付と他の年金との関連/③その他
第3章 遺族給付:①遺族給付全般/②遺族給付と他の年金との関連/③その他
第4章 被用者年金一元化、三共済:①被用者年金一元化、三共済
第5章 10年短縮年金:①10年短縮年金
第6章 その他:①離婚分割/②被保険者期間/③企業年金/④保険料/⑤外国年金、海外在住、外国人/⑥船員保険/⑦税/⑧手続き、その他
特別編 東日本大震災アーカイブ―被災地での相談状況・体験を語る
付録 ①年金額、保険料額(率)の変遷/②平成23~30年の法改正概略 など