説明
◆ 執筆者 ◆
■編著者 富野 康日己(とみの・やすひこ)
医療法人社団松和会 理事長 順天堂大学名誉教授。1949年生まれ。1974年、順天堂大学医学部卒。87年、米国ミネソタ大学客員講師。88年、順天堂大学医学部腎臓内科助教授、94年、同教授に就任。順天堂大学医学部附属順天堂医院副院長、同大学医学部長・研究科長を経て2015年医療法人社団松和会常務理事、2019年同理事長。『ステージ別 腎臓病の治療とケア』(法研)他著書・監修書多数。
■運動監修 大山恵子 (おおやま けいこ)
1984年帝京大学医学部卒。1998年より両国駅前クリニック院長、2001年両国東口クリニック開設、2009年医療法人社団つばさ つばさクリニック開設 同院長。 2012年スポーツトレーナーの指導による透析患者の運動療法を開始。2016年、日本医療ホスピタリティ協会主催「医療アワード2016」にて「最優秀賞」受賞。日本腎臓リハビリテーション学会代議員。腎臓リハビリテーション指導士。
◆ 目次 ◆
第1章 慢性腎臓病(CKD)と運動療法
第2章 保存期慢性腎臓病(CKD)と透析導入、糖尿病
第3章 やってみよう!運動療法 (CKD、透析者 & 糖尿病)
– 症状レベル・段階に応じての運動療法
第4章 運動のための準備と心得