説明
◆ 監修者 ◆
猿田享男(さるたたかお)
/監修
慶應義塾大学名誉教授
1939年生まれ。64年度慶應義塾大学医学部卒業。69年、同大学大学院医学研究科終了。69年~71年、米国テキサス大学に留学。84年、慶應義塾大学医学部内科教授となり、現在に至る。日本内科学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会、日本腎臓学会などに所属。専門は、高血圧、腎臓病、内分泌など。著書には、『高血圧の生活ガイド』(医歯薬出版)、『高血圧が気になる人へ』(東洋出版)、『高血圧の最新治療』(主婦と生活社)、監修には『別冊NHKきょうの健康 高血圧のすべて』(NHK出版)など多数。
◆ 目次 ◆
はじめに
この本の使い方
写真入りインデックス
食材別インデックス
主菜、副菜からセットメニューまで自由に選べる
高血圧対策レシピ
主菜になるおかず
魚
いか・えび・たこ・貝
牛肉
鶏肉
豚肉・ラム肉
ひき肉
卵・豆腐・大豆加工品
副菜になるおかず
果菜
葉菜
根菜
花菜・茎菜
豆・いも・きのこ
野菜加工品
魚介・肉・加工品
卵・豆腐・大豆加工品
あと一品の小さなおかず
主菜もかねたごはん・めん・パスタ
具だくさんの汁・スープ・鍋
体にやさしいデザート
もてなし上手のパーティーメニュー
●変わりしゃぶしゃぶパーティー
●春のごちそうパーティー
●ヘルシーおせちパーティー
ワンプレートレシピ
●ビーフと野菜のグリルプレート
●かじきのハーブ焼きプレート
バランスよく食べて血圧コントロール
高血圧を改善する食生活のポイント
・血圧高めは命に関わる病気の引き金に
・高血圧対策は減塩がポイント
・塩分を排出するカリウムを十分にとる
・高血圧を招く食生活を改善しよう
おもな調味料の重量・エネルギー量・塩分量の目安
おもな主食のエネルギー量・塩分量の目安
よく用いる加工食品のエネルギー量・塩分量の目安