定価 | 本体1,375円(税込)、送料別 |
---|---|
発行日 | 2025年8月1日 |
規格 | A4判 総60頁 |
年間購読料 | 18,720円(税込、送料込) |
特集 食物繊維の新常識
「日本人の食事摂取基準(2025年版)」では、生活習慣病予防の観点から少なくとも1日25g以上の食物繊維の摂取が望ましいことを踏まえ、新たな目標量が設定された。また、最近では食物繊維を発酵性・非発酵性に分類する考え方も提唱されている。こうした食物繊維に関する最新の知見について専門家に聞くとともに、日常の食事で食物繊維を上手に増やすコツを紹介する。
注目記事
■わかる!身につく!健康力
突然死の原因の7割 心臓の病気
~心筋梗塞・心不全・心臓弁膜症・不整脈~
突然死の原因の7割 心臓の病気
~心筋梗塞・心不全・心臓弁膜症・不整脈~
■FRONT LINE
予防から医療までオンラインでサポートする
「OFFICELINK CARE」
<(株)ライカ>
予防から医療までオンラインでサポートする
「OFFICELINK CARE」
<(株)ライカ>
■最新予防・医療情報
やめたい人・減らしたい人の「依存症」治療最前線
やめたい人・減らしたい人の「依存症」治療最前線
■HEALTH TOPIC
働く女性の健康に対するさらなる支援・研究を
<第98回日本産業衛生学会シンポジウム>
働く女性の健康に対するさらなる支援・研究を
<第98回日本産業衛生学会シンポジウム>
■けんぽREPORT
積極的なコミュニケーションと「マテリアル健康ポイント」で
事業所の健康づくりを応援
<三菱マテリアル健康保険組合>
積極的なコミュニケーションと「マテリアル健康ポイント」で
事業所の健康づくりを応援
<三菱マテリアル健康保険組合>
好評連載
草花が教えてくれること 稲垣栄洋
「小さく賢く、都会で生きる」
「小さく賢く、都会で生きる」
いきものたちの日常 田井基文
「動物園のネーミング」
「動物園のネーミング」
ヘルスリテラシーを高める健康クイズ 山岸良匡
「脳卒中の典型的な症状であてはまらないのは?」
「脳卒中の典型的な症状であてはまらないのは?」
これならできる!いまできる!カラダチェック&トレーニング 位髙駿夫
「肩まわり」
「肩まわり」
職場における著作権対応 岡本健太郎
「オンライン会議で著作物を投影できる?」
「オンライン会議で著作物を投影できる?」
理論を実践に活かす!事例で学ぶ 保健指導のヒント 今田万里子
「“無関心”の背景に応じたアプローチ」
「“無関心”の背景に応じたアプローチ」
プレコンセプションケア講座 荒田尚子
「内科的疾患への対策で妊娠・出産のリスクを減らす」
「内科的疾患への対策で妊娠・出産のリスクを減らす」
職場のコミュニケーションをスムーズにする 伝え方事典 大野萌子
「職場でプライベートを話題にするとき」
「職場でプライベートを話題にするとき」
体の栄養状態から読み解く 食事のギモン 小島美和子
「食欲がなくても朝食はとるほうがよい?」
「食欲がなくても朝食はとるほうがよい?」
基礎からわかる 職場のメンタルヘルス対応 森本英樹
「合理的配慮を希望する求職者への対応」
「合理的配慮を希望する求職者への対応」
加倉井さおりのお悩み相談室 勇気づけDiary 加倉井さおり
「職場で不機嫌をぶつけてくる先輩、どう接すればよい?」
「職場で不機嫌をぶつけてくる先輩、どう接すればよい?」
健康管理の実務Q&A 三谷文夫
「治療と仕事の両立支援 内容と効果は?」
「治療と仕事の両立支援 内容と効果は?」
カイテキ・オフィスのつくり方 (株)オカムラ
「フリーアドレス導入のポイント~成功を左右する具体的施策~」
「フリーアドレス導入のポイント~成功を左右する具体的施策~」
眠りの力研究所 ロフテー(株)
「理想的な寝姿勢を保ち快眠をサポートする枕」
「理想的な寝姿勢を保ち快眠をサポートする枕」
こころとからだのリセットヨガ 綿本彰
「肩をほぐす、眠気をリセットする ワシのポーズ」
「肩をほぐす、眠気をリセットする ワシのポーズ」
知って選んで作って食べる ヘルシー食Life ㈱おいしい健康
「たんぱく質を手軽に賢くとろう」
「たんぱく質を手軽に賢くとろう」
話題の機能性成分 大野智
「肝臓の守り神・ウコンの実力とは?」
「肝臓の守り神・ウコンの実力とは?」