法研の定期刊行誌

株式会社法研

週刊社会保障バックナンバー一覧

前のページへ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

社会保障全般 ▼自民・厚労部会は11月16日、厚労省から2024年度予算編成過程の主要課題、厚労関係税制改正要望について説明を聴取し、意見交換。武見厚労相は、「トリプル同時改定が最大の課題」との考えを示す(P.18) ▼財政審は11月20日、「令和6年度予算の編成等に関する建議」をまと・・・
発行:2023年11月27日
定価:本体1050円+税

国  会 ▼衆参厚労委は11月8、9日、武見厚労相の所信的あいさつに対して質疑。2024年度診療報酬等の同時改定について武見厚労相は、全産業の賃上げや物価高騰への対応、新興感染症等の有事に備えた体制整備の必要性を指摘し、対応を検討する考えを示す(P.22) 社会保障全般 ▼諮問会議は・・・
発行:2023年11月20日
定価:本体1050円+税

国  会 ▼衆院予算委は10月27、30日、参院予算委は同31日、11月1日、基本的質疑を実施。岸田首相は、少子化対策の財源について、「支援金制度」の創設で社会保険料の負担率が増加しないように制度を構築することを強調。新藤全世代型社会保障改革担当相は、支援金の総額を歳出改革等による社会保・・・
発行:2023年11月13日
定価:本体1050円+税

国  会 ▼衆院本会議は10月24、25日、参院本会議は同25、26日、岸田首相の所信表明演説に対する各党代表質問を実施。岸田首相は、消費税率の引下げを否定するとともに、社会保険料の減免について「慎重な検討が必要」との考えを提示(P.18) 社会保障全般 ▼政府は10月20日、閣議で・・・
発行:2023年11月6日
定価:本体1050円+税

国  会 ▼第212回臨時国会が10月20日に召集。会期は12月13日までの55日間。同23日、衆参本会議は岸田首相から所信表明演説を聴取。岸田首相は、「国民負担率の上昇に歯止めをかけるためにも、所得の増加を先行させ、税負担や社会保障負担の抑制に重きを置いて経済財政運営を行う」と表明(P・・・
発行:2023年10月30日
定価:本体1050円+税

厚生労働行政 ▼武見厚労相は10月13日、専門誌記者クラブの共同記者会見に臨み、就任の抱負や今後の課題等を語った。マイナ保険証については、医療DXの加速に向け、まずは国民の信頼回復に努め、その利点を理解してもらう必要性を強調。全世代型社会保障の構築については、給付と負担のあり方を議論し、・・・
発行:2023年10月23日
定価:本体1050円+税

社会保障全般 ▼こども未来戦略会議は10月2日、年末までに「こども未来戦略」を策定するための検討を開始。岸田首相は、「こども未来戦略方針」の「加速化プラン」を具体化し、次期通常国会に所要の法案を提出することや、全世代型社会保障構築会議が諮問会議と連携して、年末までに、2028年度までに必・・・
発行:2023年10月16日
定価:本体1050円+税

厚生労働行政 ▼浅沼一成厚労省医政局長は9月26日、記者クラブの会見に臨み、就任の抱負や今後の課題、施策の方向性等を語った。医師の立場から、「人」を診る医療の提供に邁進する考えを示すとともに、医療DXのメリットを医療関係者や国民・患者に共有できるよう取組みを進めること等を説明(P.14)・・・
発行:2023年10月9日
定価:本体1050円+税

厚生労働行政 ▼濵地厚労副大臣と宮﨑厚労副大臣、塩崎厚労大臣政務官と三浦厚労大臣政務官は9月19日、初登庁し、省内記者クラブで就任あいさつ。医療分野を濵地副大臣、塩崎政務官が、労働、福祉、年金分野を宮﨑副大臣、三浦政務官が主に担当(P.17) 社会保障全般 ▼総務省は9月17日、「統・・・
発行:2023年10月2日
定価:本体1050円+税

厚生労働行政 ▼岸田首相は9月13日、第2次岸田再改造内閣を発足。厚生労働大臣には武見敬三氏(自民)を起用。岸田首相は、「経済、社会、外交・安全保障の3つを政策の柱として、強固な実行力を持った閣僚を起用した」と説明。内閣の基本方針では、「人口減少に打ち勝つデジタル社会への変革」等を進める・・・
発行:2023年9月25日
定価:本体1050円+税

ニュース速報 第2次岸田再改造内閣発足(9月13日)   厚生労働大臣には武見敬三氏(自民党、参院議員)を起用(次号詳報)。 健保連・記者会見(9月14日)   2022年度健保組合決算見込を公表。経常収支差引額は1365億円の黒字で、2年ぶりの黒字(次号詳報)。 医療・医療保険・・・
発行:2023年9月18日
定価:本体1050円+税

社会保障全般 ▼自民党・「こども・若者」輝く未来実現会議は8月24日、こども家庭庁から2024年度予算概算要求及び税制改正要望について説明を聴取。要求額は4兆8885億円で、「こども未来戦略方針」で示された「加速化プラン」関係は予算編成過程で検討(P.19) ▼内閣府は8月29日、閣議・・・
発行:2023年9月11日
定価:本体1050円+税

厚生労働行政 ▼政府は8月25日、「厚生労働省組織令及び食糧農業農村政策審議会令の一部を改正する政令」を閣議決定。2023年9月1日に、健康局と医薬・生活衛生局を改組し、「健康・生活衛生局」及び同局「感染症対策部」、「医薬局」を設置。加藤厚労相は同日の閣議後記者会見で、9月1日付発令の幹・・・
発行:2023年9月4日
定価:本体1050円+税

社会保障全般 ▼厚労省は7月28日、2022年簡易生命表を公表。平均寿命は、新型コロナの影響等により、男女とも2年連続で前年を下回る(P.16) ▼厚労省は8月1日、2023年版厚生労働白書を閣議報告。第1部では「つながり・支え合いのある地域共生社会」をテーマに、包摂的な「つながり・支・・・
発行:2023年8月28日
定価:本体1050円+税

社会保障読本2023年版 ―医療・介護・年金制度の現状と課題・将来― 総 論 社会保障制度の課題と方向 医療保険 現状編 医療保険 理論編 医療制度 現状編 医療制度 理論編 介護保険 現状編 介護保険 理論編 年金保険 現状編 年金保険 理論編 結 び 社会保障の課題と将来 ―将・・・
発行:2023年8月14日
定価:本体3100円+税

国  会 ▼参院・特別委は7月26日、閉会中審査を開き、マイナンバー制度等について質疑。一連のマイナンバーの紐づけ誤り事案等を受け、来年秋の健康保険証廃止に対して与党内からも懸念の声があること等を踏まえ、政府は制度の信頼回復に努めること等を強調(P.12) 社会保障全般 ▼政府は7月・・・
発行:2023年8月7日
定価:本体1050円+税

医療・医療保険 ▼厚労省は6月30日、「2022(令和4)年度後期高齢者医療制度被保険者実態調査報告」を公表。1人当たり保険料算定額は11万5520円(所得割額6万7732円、均等割額4万7788円)。保険料を軽減されている被保険者は、均等割軽減が65.0%、所得割軽減が0.3%、軽減さ・・・
発行:2023年7月31日
定価:本体1050円+税

社会保障全般 ▼厚労省は7月4日、「2022年国民生活基礎調査」の結果を公表。22年6月2日現在の全国の世帯総数は5431万世帯で、このうち、高齢者世帯は1693万1千世帯(全世帯の31.2%)で過去最高となった一方、児童のいる世帯は991万7千世帯(同18.3%)で初めて1千万世帯を下・・・
発行:2023年7月24日
定価:本体1050円+税

国  会 ▼衆院・デジタル社会特別委は7月5日、マイナンバー制度等について閉会中審査を行い、マイナンバーカードと健康保険証の一体化等をめぐり質疑。加藤厚労相は、一体化について、マイナ保険証のメリットを国民が享受できるよう推進する考えを示す(P.24) 社会保障全般 ▼政府税調は6月3・・・
発行:2023年7月17日
定価:本体1050円+税

社会保障全般 ▼厚労省は6月28日、マイナンバー情報総点検関係部局会合を開催。所管分野におけるマイナンバーとの紐づけ手順を確認し、7月上旬に統一的な手順方法を確立したうえで、データの正確性を図るための点検を実施していく。加藤厚労相は取組みを通じて、「国民の皆様の不安や懸念を払拭していかな・・・
発行:2023年7月10日
定価:本体1050円+税

前のページへ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11