保健事業に携わる人の情報誌
へるすあっぷ21 2011. 8 No.322

株式会社法研 へるすあっぷ21編集部
定価:本体700円+税
発行日:2011年8月1日
A4判変型 総60頁
目次
特集

大腸がん 検診・治療・予防の今
日本人における罹患数、死亡数が増えている大腸がん。大腸がんは早期であればほぼ完治するといわれており、40歳を過ぎたら毎年大腸がん検診を受けることが重要だ。しかし、がん検診受診率は低迷しており、厚生労働省では11年度より大腸がん検診の受診率向上に取り組む。知っておきたい大腸がん検診のこと、そして治療、予防まで最新の情報を特集する。
みんなの食育
適正な脂質エネルギー比
医療最前線
足の切断を回避 新たな血管をつくりだす血管新生治療
HEALTH FRONTIER 2011
住商情報システム(株)
参加率80%! 健康増進キャンペーン成功の秘訣とは?
SELFCARE TREND
夏バテ防止に酢のパワー
- 夏バテがおこる3つの原因を知ろう!
- 体の中から元気にしてくれる酢の力
- 原材料によって違う酢の種類
- 酢を使った夏バテ予防レシピ
けんぽREPORT
デンソー健康保険組合
「データによる検証と予防・改善の視点でめざすQOL向上」
新潮流
遺伝情報とどう向き合う? 遺伝学的検査の現状と課題
連載記事
■野菜からのメッセージ
レストラン専門青果卸業・築地御厨店主 内田 悟
「なす」
■1分間ストレッチ
大阪医療福祉専門学校 山口 典孝
「肩と背中をほぐして血流促進&姿勢維持」
■対話力Brush up! アワ~
フリーアナウンサー 梶原 しげる
「異常事態と残念な医師」
■季節の健康相談室
「夏のダイエットは体調を崩しやすい?」
■働く人のメンタルヘルス
筑波大学大学院社会医学系・産業精神医学 松崎 一葉・笹原 信一朗
「アルコール依存症への対応」
■霞ヶ関通信
厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課
「食中毒対策の現状と今後について」
■星降る里の診療所から 第2章
おおい町国保名田庄診療所・所長 中村 伸一
「私たちの判断は正しいか?~ネットで見つけた『おとり』効果とは~」
■蝦名玲子の元気力up塾
ヘルスコミュニケーションスペシャリスト 蝦名 玲子
「がんばりたいのにがんばれない! どう乗り越えたらいい?」
■知っておきたい!企業の安全健康配慮義務
(株)日立製作所日立健康管理センタ・副センタ長 林 剛司
「職場復帰における従前の業務とは」
■生活習慣病予防のエビデンス
慶応義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 教授 岡村 智教
「所変われば人変わる その1 移民したら病気になりやすい?」
■よくわかる!産業看護活動とらのまき
日本産業保健師会 椎葉 倫代
「メンタルヘルス対策、会社の理解を得るには?」
■禁煙なう。
「世界禁煙デーシンポジウム」
■Photo essay 幸せの時間
フォトグラファー・福田 幸弘
「ラブラブカップル シロアジサシ」
注文方法
※バックナンバーについては管理部管理課(電話:03-3562-7671)までお問い合わせください。
▼ホームページからの申し込み
定期購読の申込はこちらのフォームからお申込ください。
定期購読の内容(部数、送付先)の変更はこちらのフォームからお申込ください。
定期購読の中止はこちらのフォームからお申込ください。
▼電話・ファックスによる申し込み
お申し込みに際しては、「購読誌名」「購読開始月」「部数」「お届け先(住所・氏名・電話番号)」を、お電話、ファックス等にて、当社担当部署宛(下記)ご連絡ください。登録完了後、購読誌の発送を開始いたします。ご請求書(振込用紙)は購読誌とは別便にてお送りいたします。
株式会社 法研 管理部管理課 TEL.03-3562-7692 FAX.03-3562-2614
バックナンバーについては、管理部管理課までお電話にてお問い合わせください。
〒104-8104
東京都中央区銀座1-10-1 株式会社 法研 管理部管理課
TEL.03-3562-7671 FAX.03-3562-2614
〔振込先銀行〕 みずほ銀行銀座中央支店 普通口座208112 口座名義:カ)ホウケン
〔郵便振替〕 振替番号:00120-8-196899 加入者名:株式会社 法研