保健事業に携わる人の情報誌
へるすあっぷ21 2015.6 No.368

へるすあっぷ21編集部
定価:本体820円+税
発行日:2015年6月1日
A4判変型 総60頁
目次
特集 健康な職場のつくり方 
従業員がいきいきと働く"健康な職場"をつくるには、経営層も巻き込み、全社的に健康づくりに取り組むことが求められる。従業員の健康意識を高め、健康づくりに取り組む職場風土をつくるには、何からどう取り組めばよいのか。専門家のアドバイスと企業の事例を紹介する。
実践!食コンディショニング 
(有)クオリティライフサービス代表取締役 小島 美和子
きちんと食べてベスト体重! 体重変動の少ない体をつくろう!
MONO/TECHNOLOGY
集団のハピネス度=組織活性度を測る
新ウエアラブルセンサ
最新医療情報 
糖尿病患者の生活の質を向上させる
「インスリンポンプ療法」
こんなときどうする? 職場の不適応 
パワーハラスメント問題への対応
HEALTH TOPIC 
【特別寄稿】困難をバネに進化を続ける相馬のまちづくり
ヘルスコミュニケーションスペシャリスト 蝦名玲子
NEWS
けんぽ REPORT 
塩野義健康保険組合
事業主の「シオノギ健康宣言2014」をデータヘルス計画で具現化
SELFCARE TREND 
カビ・ダニを撃退してクリーン&健康に!
■カビのことを知ろう
■ダニのことを知ろう
■カビ・ダニ対策<リビング&和室/キッチン/浴室&洗面所/寝室(寝具)/収納スペース>
つながりのチカラ~ソーシャル・キャピタルと健康~
山梨県で古くから続く「無尽」
リレーインタビュー
新日鉄住金ソリューションズ(株)保健師 椎葉倫代さん
データヘルス推進へのメッセージ
健康保険組合と事業主との連携を進める2つのポイント
東京大学政策ビジョン研究センター特任助教 古井祐司
連載記事
■いきいき脳力UP
諏訪東京理科大学共通教育センター教授 篠原 菊紀
「グループ分け」
■知っておきたいファーストエイド
慶應義塾大学医学部救急医学
「食物アレルギー」
■職場の健康管理Q&A
吉野 公浩・田中 朋斉
レセプト情報を活用する際の同意
■へるすあっぷクリニック
【歯科】東京医科歯科大学 理事・副学長 田上順次
「むし歯とその予防 -1-」
【感染症】神奈川県川崎市健康安全研究所所長 岡部信彦
「食中毒:О157などの腸管出血性大腸菌感染症」
【耳鼻咽喉科】慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科教授 小川都
「加齢性難聴と補聴器」
【セルフメディケーション】管理薬剤師 早田紀子
「ほとんどの市販薬は授乳中でも大丈夫ですが...」
■元気倍増エクササイズ
Dr.KAKUKO Sports Clinic 院長
中村 格子
「足全体のバランスを整えてしっかり伸びる膝をキープ!」
■南の島から
神田東クリニック副院長(精神保健福祉士)
佐藤 恵美
「真そーけー、なんくるないさぁー」
注文方法
※バックナンバーについては管理部管理課(電話:03-3562-7671)までお問い合わせください。
▼ホームページからの申し込み
定期購読の申込はこちらのフォームからお申込ください。
定期購読の内容(部数、送付先)の変更はこちらのフォームからお申込ください。
定期購読の中止はこちらのフォームからお申込ください。
▼電話・ファックスによる申し込み
お申し込みに際しては、「購読誌名」「購読開始月」「部数」「お届け先(住所・氏名・電話番号)」を、お電話、ファックス等にて、当社担当部署宛(下記)ご連絡ください。登録完了後、購読誌の発送を開始いたします。ご請求書(振込用紙)は購読誌とは別便にてお送りいたします。
株式会社 法研 管理部管理課 TEL.03-3562-7692 FAX.03-3562-2614
バックナンバーについては、管理部管理課までお電話にてお問い合わせください。
〒104-8104
東京都中央区銀座1-10-1 株式会社 法研 管理部管理課
TEL.03-3562-7671 FAX.03-3562-2614
〔振込先銀行〕 みずほ銀行銀座中央支店 普通口座208112 口座名義:カ)ホウケン
〔郵便振替〕 振替番号:00120-8-196899 加入者名:株式会社 法研