保健事業に携わる人の情報誌
へるすあっぷ21 2015.4 No.366

へるすあっぷ21編集部
定価:本体820円+税
発行日:2015年4月1日
A4判変型 総60頁
目次
特集 2015年12月義務化!ストレスチェック制度への対応 
2014年6月25日に改正労働安全衛生法が成立し、従業員数50人以上の事業者には心理的な負担の程度を把握するための検査(以下、ストレスチェック)等の実施が義務付けられた。今年12月1日から施行される。メンタルヘルス不調を未然に防ぐ一次予防を第一の目的としたストレスチェック制度。制度の中身や留意点を整理するとともに、取り組み事例から効果的なストレスチェックの活用法を学ぶ。
実践!食コンディショニング
(有)クオリティライフサービス代表取締役 小島 美和子
アフターファイブも楽しめる!疲れ知らずの体をつくろう!
MONO/TECHNOLOGY
座るだけで心身の健康状態を測定 健康コックピット
こんなときどうする? 職場の不適応 
復帰日を延長する若手社員への対応
HEALTH TOPIC ① 
肥満の増加に歯止めも 女性の「やせ」の割合は最多に
<平成25年「国民健康・栄養調査」結果より>
##HEALTH TOPIC ②
スモールチェンジ活動から資源を活かした健康環境づくりまで
広がる健康長寿のまちづくり<埼玉県ときがわ町>
NEWS
けんぽ REPORT 
カリモク健康保険組合
健保組合の実情に応じた保健事業でデータヘルスを推進
SELFCARE TREND 
体によいあぶら、悪いあぶら
■あぶらの基礎知識:働きと分類
■体によい摂取法:目安量とバランス
■あぶらの取扱(トリ)説明書(セツ):選び方・保存法・取り入れ方
つながりのチカラ~ソーシャル・キャピタルと健康~
転ばぬ先の杖の新事実~JAGES最新成果から~
リレーインタビュー
(一社)日本産業保健師会会長 大神あゆみさん
データヘルス推進へのメッセージ
データヘルス計画の意義と健保組合への期待
東北大学大学院医学系研究科・教授 辻一郎
連載記事
■いきいき脳力UP
諏訪東京理科大学共通教育センター教授 篠原 菊紀
「不可能図形」
■知っておきたいファーストエイド
慶應義塾大学医学部救急医学
「職場で人が倒れた!救急車が到着するまでにできること①心肺蘇生法(CPR)」
■職場の健康管理Q&A
吉野 公浩・田中 朋斉
健診未受診の社員への対応
■へるすあっぷクリニック
【感染症】神奈川県川崎市健康安全研究所所長 岡部信彦
「風疹ワクチンは子どもたちの未来を守る」
【耳鼻咽喉科】慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教授 小川郁
「突発性難聴は早期治療が肝心」
【セルフメディケーション】管理薬剤師 早田紀子
「市販薬の買い方が変わりました」
■元気倍増エクササイズ
Dr.KAKUKO Sports Clinic 院長
中村 格子
「肩こり予防でデスクワークを快適に」
注文方法
※バックナンバーについては管理部管理課(電話:03-3562-7671)までお問い合わせください。
▼ホームページからの申し込み
定期購読の申込はこちらのフォームからお申込ください。
定期購読の内容(部数、送付先)の変更はこちらのフォームからお申込ください。
定期購読の中止はこちらのフォームからお申込ください。
▼電話・ファックスによる申し込み
お申し込みに際しては、「購読誌名」「購読開始月」「部数」「お届け先(住所・氏名・電話番号)」を、お電話、ファックス等にて、当社担当部署宛(下記)ご連絡ください。登録完了後、購読誌の発送を開始いたします。ご請求書(振込用紙)は購読誌とは別便にてお送りいたします。
株式会社 法研 管理部管理課 TEL.03-3562-7692 FAX.03-3562-2614
バックナンバーについては、管理部管理課までお電話にてお問い合わせください。
〒104-8104
東京都中央区銀座1-10-1 株式会社 法研 管理部管理課
TEL.03-3562-7671 FAX.03-3562-2614
〔振込先銀行〕 みずほ銀行銀座中央支店 普通口座208112 口座名義:カ)ホウケン
〔郵便振替〕 振替番号:00120-8-196899 加入者名:株式会社 法研