保健事業に携わる人の情報誌
へるすあっぷ21 2013.07 №345

へるすあっぷ21編集部
定価:本体700円+税
発行日:2013年7月1日
A4判変型 総60頁
目次
特集 最新くすり事情 
厚生労働省は2012年12月、生活習慣病を対象としたスイッチOTC医薬品を初めて承認した。また、OTC医薬品のインターネット販売等に関する新たなルールの検討も進められている。OTC医薬品、ジェネリック医薬品、漢方薬、電子版お薬手帳など、私たちの生活に身近な薬の最新情報をお届けする。
みんなの食育
(株)クオリティライフサービス代表取締役 小島 美和子
果物で夏の栄養補給!
最新医療情報
ITの活用で、患者が理解して治療に参加する医療へ
HEALTH TOPIC
がんと就労支援マニュアルが完成!
けんぽ REPORT
日本中央競馬会健康保険組合
「年2回の健診機会を活用し医療費節減をめざす」
HEALTH UP 最前線
特別対談 山本敏行氏(Chat Work㈱CEO)×蝦名玲子氏(健康社会学者)
日本一社員満足度が高いIT企業Chat Work㈱の秘密②
SELFCARE TREND
気になる!体のにおい対策
■汗をかくと夏はとくに気になる「体臭」
■生活習慣と密接な関係がある「口臭」
■中高年特有のにおい「加齢臭」
■蒸れると発生する「足のにおい」
■原因が異なる「頭皮・毛髪のにおい」
DATA PICK UP
歯の状態は認知症や転倒にも関連!
それぞれの終末期
(一社)奈良県訪問看護ステーション協議会会長
㈱奈良県在宅看護センターアンフィニ訪問看護ステーション代表取締役
小松洋子さん
NEWS 
連載記事
■カンタンカイテキ関節体操
筑波大学人間総合科学研究科スポーツ医学専攻教授 白木 仁
「腰のストレッチ」
■健康リテラシーを身につけよう
(独)国立健康・栄養研究所 情報センター長 梅垣 敬三
「健康被害ニュースの読み方」
■職場で活かす!ストレスをためないコミュニケーション
NPO法人アサーティブジャパン代表理事 森田 汐生
「小さなわだかまりも早めの解決が肝心」
■カラダは語る
尼崎市市民協働局課長 ヘルスアップ戦略担当・保健師 野口 緑
「血糖高値のメカニズム」
■自己保健力を高める産業保健活動
労働衛生コンサルタント事務所・元気げんき
労働衛生コンサルタント 永島 昭司
「健康診断に関して思うこと」
■基礎からわかるメンタルヘルス不調への対応
産業医 関谷 剛
「復職の判断」
■耳よりステーション
ダイエット 女子栄養大学栄養クリニック 冨士原伴子
「旬の食材で梅雨を乗り切る」
眼の健康 バプテスト眼科クリニック 加藤浩晃
「カラーコンタクトレンズは目に悪い?」
■脳の老化を防ぐトレーニング
「ワーキングメモリを鍛えよう!」
■発祥地探訪
「海水浴場発祥の地」
注文方法
※バックナンバーについては管理部管理課(電話:03-3562-7671)までお問い合わせください。
▼ホームページからの申し込み
定期購読の申込はこちらのフォームからお申込ください。
定期購読の内容(部数、送付先)の変更はこちらのフォームからお申込ください。
定期購読の中止はこちらのフォームからお申込ください。
▼電話・ファックスによる申し込み
お申し込みに際しては、「購読誌名」「購読開始月」「部数」「お届け先(住所・氏名・電話番号)」を、お電話、ファックス等にて、当社担当部署宛(下記)ご連絡ください。登録完了後、購読誌の発送を開始いたします。ご請求書(振込用紙)は購読誌とは別便にてお送りいたします。
株式会社 法研 管理部管理課 TEL.03-3562-7692 FAX.03-3562-2614
バックナンバーについては、管理部管理課までお電話にてお問い合わせください。
〒104-8104
東京都中央区銀座1-10-1 株式会社 法研 管理部管理課
TEL.03-3562-7671 FAX.03-3562-2614
〔振込先銀行〕 みずほ銀行銀座中央支店 普通口座208112 口座名義:カ)ホウケン
〔郵便振替〕 振替番号:00120-8-196899 加入者名:株式会社 法研