一般書籍
電子書籍・アプリ
元祖「薬がわかる本」の最新改訂版。 おかげさまで第33版となりました。 ●2022年3月までの新薬データを掲載。4月薬価改定に対応し、ジェネリックとの価格差も一目でわかる 1985年の初版刊行より37年の実績を持つ、元祖「薬がわかる本」の最新改訂版です。初版から変わらぬ患者さん重視のポリ・・・ 発行:2022年6月17日 定価:3,300円(税込) ISBNコード:9784867560006
新型コロナウイルスの蔓延で、私たちの生活は大きく変化し、自分の健康は自分 で守っていかなくてはいけないと意識が変わった人も多いのではないでしょうか。 健康な体をつくるために食生活を見直すことはとても大切です。 「薬膳」とは、漢方の理論に基づき、体質や体調、季節などに合わせた食事を毎日の暮・・・ 発行:2021年11月24日 定価:1,650円(税込) ISBNコード:9784865138573
ここまで進んだ抗がん剤治療を上手に活用し、副作用への不安を減らすためのガイド 日本人の2人に1人はかかるようになった「がん」。告知も一般的となり、本人はもちろん家族の協力も得ながら治療にあたることが普通となっています。抗がん剤は日進月歩で新しくなり、その治癒率も年々向上していますが、いろ・・・ 発行:2021年2月21日 定価:1,760円(税込) ISBNコード:9784865137354
2020年3月までの新薬データを掲載 4月薬価改定に対応!ジェネリックとの価格差も一目でわかる 1985年の初版刊行より35年の実績を持つ、元祖「薬がわかる本」の最新改訂版です。初版から変わらぬ患者さん重視のポリシーのもと、内容を充実させました。読者のみなさまの支持のもと、今回が通算で第・・・ 発行:2020年5月20日 定価:3,190円(税込) ISBNコード:9784865138009
患者の医療アクセスの改善と、被験者保護、 臨床研究開発の推進のために―――識者11人の提言集! 健康長寿社会の実現には、「新薬」が欠かせません。1年前ならあきらめるしかなかった患者の命が、新薬によって救われる時代にもなってきました。今日のスピーディーかつ革新的な開発に対し、その受け皿とし・・・ 発行:2018年10月15日 定価:1,980円(税込) ISBNコード:9784865135510
統合医学について科学的根拠を評価した本 西洋医学と並んで、ヨガやハーブ、栄養、などによる治療や健康増進はこれまでも経験的に行われ、長い歴史を持ちます。西洋医学に比べるとなじみが薄く、信頼に足らない印象を持たれがちですが、こうしたものを組み合わせた統合医学を必要としている人も少なからずいる・・・ 発行:2017年4月27日 定価:3,850円(税込) ISBNコード:9784865133837
薬に対して患者がとるべき正しい姿勢とは? 本当に必要な薬を安全に飲むために 薬が持っている本来的な意味を知り、医療専門家と円滑にコミュニケートするためのガイドブック。 さらに昨今問題となっている薬をめぐるトピックスについても、日本のリウマチ治療の第一人者であり、PMDA(医薬品医療機器・・・ 発行:2017年4月25日 定価:1,760円(税込) ISBNコード:9784865133899
膠原病・リウマチ内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科、 皮膚科、腎臓内科、眼科、その他の内科疾患―――― 第一線で活躍中の7つの診療科目の専門医が、 病気別にステロイドの最新情報を解説し、不安を解消! ステロイドを治療に使うと言われると、「危険はないのか」「副作用の心配はないのか」と身構えてしま・・・ 発行:2016年6月30日 定価:1,760円(税込) ISBNコード:9784865132755
豊富な処方例でわかる、精神科治療薬の正しい使い方 ・心の病気の治療薬は多様です。「うつ病だから抗うつ薬」とも言い切れない面が多くあり、それは他の心の病気でも同様です。本書は症状・病状による各種の向精神薬の使い分けについて、実際の処方例を多く掲載しつつ具体的に解説。 「どんな薬が」「どんな・・・ 発行:2016年1月27日 定価:1,650円(税込) ISBNコード:9784865132144
健診で異常なし。 でも、その自覚症状が漢方では重要です 具体的な病気ではないけれど、不快な症状に悩んでいる...。 漢方では、その状態を「未病」と言い、病気になる前の重要なサインと捉えて、この段階から治療を始めます。 女性は生理周期や、自律神経系など小さな不調を来しやすく、こうした症状に・・・ 発行:2013年12月18日 定価:1,430円(税込) ISBNコード:9784879549617
「詳しくわかる 睡眠薬と精神安定剤」を同著者が大幅改訂・リニューアル。新しい薬剤、OTC事情など最新情報を加えて内容を充実させました。 近年増加している不眠で悩む方々に、不眠の基礎知識、睡眠薬の知識、また不眠を引き起こす精神疾患、精神安定剤の知識をわかりやすく解説する本です。 最新の睡・・・ 発行:2011年10月17日 定価:1,210円(税込) ISBNコード:978-4-87954-852-8
うつ病の治療には、使い勝手がよいとして、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)が繁用されている。また、カウンセリングなどを行う「認知行動療法」も、うつ病への効果が期待されている。しかし著者らは、「抑うつ気分+興味・喜びの低下=「うつ病」=SSRI+認知行動療法」という画一的な図式に・・・ 発行:2008年9月21日 定価:1,540円(税込) ISBNコード:978-4-87954-736-1
作る楽しみ、飲む楽しみ。薬膳酒の作り方は、素材を原酒(ホワイトリカーなど)に漬けて漉すだけ。誰にでも、簡単にできます。しかも本書で紹介しているレシピは、素材の漬け込み期間が1週間〜3ヵ月とあっという間に完成するものばかりです。いろいろな素材を漬け込んでみて、好みの味を見つけましょう。飲む・・・ 発行:2009年7月27日 定価:1,430円(税込) ISBNコード:978-4-87954-768-2
近年、病気とはいえないけれど体調がおかしい〜いわゆる「未病」の状態〜と感じる女性が増えています。特に20、30代の働く女性に多く見られる傾向で、晩婚・晩産化によるホルモンバランスの変化、仕事や育児でのストレスなどが原因といわれます。そんな女性たちに向けて、未病の状態をより健康に近づけるた・・・ 発行:2007年12月28日 定価:1,320円(税込) ISBNコード:978-4-87954-695-1
2009年6月から、医師の処方箋なしで買えるOTC薬の販売方法が大きく変わります。この制度が実施されると、OTC薬が身近になり、価格も下がり、買いやすくなります。新しい医薬品の販売制度を利用する前に、薬の効き目と副作用のリスクを知っておきましょう。 佐川賢一(さがわけんいち) /著東京・・・ 発行:2009年5月14日 定価:1,430円(税込) ISBNコード:978-4-87954-723-1