可用性: 書店にて販売中

ここまで進んだ 心の病気のクスリ

久保田正春(著)
SKU: 30200214

¥1,650

少ない種類で最良の効果を目指して
貴重な処方例でわかる、精神科治療薬の正しい使い方

豊富な処方例でわかる、精神科治療薬の正しい使い方
・心の病気の治療薬は多様です。「うつ病だから抗うつ薬」とも言い切れない面が多くあり、それは他の心の病気でも同様です。本書は症状・病状による各種の向精神薬の使い分けについて、実際の処方例を多く掲載しつつ具体的に解説。
「どんな薬が」「どんな時に」「どんな目的で処方されるのか」をよく知ることで、病気の治療をアシストします。
安全な多剤併用と避けたい多剤併用もわかり、なるべく少ない薬を有効に用いて最良の効果を得るための、患者さん向けガイドブックです。

amazon rakuten ehon Honto 7net kinokuniya yahooshopping

説明

◆ 著者 ◆

久保田 正春(くぼた・まさはる)

日下部記念病院院長(山梨市)。1987年山梨医科大学医学部卒。精神科医、医学博士。ドイツ、マックスプランク精神医学研究所留学(文部省在外研究員)、山梨医科大学講師を経て、現在、日下部記念病院院長。2004年より山梨大学医学部臨床准教授。主な著作として『抗うつ薬を飲む前に』(共著、法研)、『あなたの家族が心の病になったとき』(単著、法研)がある。

◆ 目次 ◆

第1章 抗うつ薬をめぐる話
うつ病のあらまし/新しい抗うつ薬の使い方と治療ガイドライン/注意すべき多剤併用とは/うつ病で使う他の薬/薬の減らし方/なかなか良くならない場合
第2章 双極性障害(躁うつ病)の治療薬
双極性障害のあらまし/躁うつ病の治療–躁状態を中心に/抑うつ気分に対してはどうするか/生活上のアドバイス
第3章 睡眠薬と抗不安薬―いわゆる「安定剤」
睡眠薬・抗不安薬が使われるケースとは/薬の「強さ・作用時間」に応じて使い分ける/新型の睡眠薬の開発/別の薬でも対応できる場合/症状を上手に伝えて適切な服薬を目指そう/一般内科で処方される場合の注意
第4章 統合失調症の薬―抗精神病薬
統合失調症の薬が出揃った/非定型抗精神病薬と副作用の変化/薬物療法の実際/随伴症状への対応と副作用への対応/薬を切り替えるときのポイント/その他の治療法
第5章 お年寄りの認知症の話
認知症の薬の効果は…(アルツハイマー型認知症を中心に)/その他の認知症の場合/認知症の周辺症状(BPSD)/高齢者に適した薬とは

追加情報

ISBN

9784865132144

ページ数

160ページ

発行日

2016年1月27日

刷色

1色刷

判型

A5判

※著者の肩書等は全て刊行当時のものです。