可用性: 書店にて販売中

脳梗塞の治し方・防ぎ方

岡田芳和(著)
SKU: 30160851

¥1,430

快速まるわかり

専門医が図解するシリーズ 第2弾


脳の血管が詰まることによって脳の組織が障害される「脳梗塞」は、日本人の死因第3位にランクされる“脳卒中”を招く主要要因のひとつです。
早期に適切な治療を受けて救命される人も大勢いますが、それでも後遺症に悩まされる人が少なくないのが実情です。
本書は、増加傾向にある脳梗塞の原因・検査・治療から、病気が残った場合の生活処方までをわかりやすい図解で解説。
脳梗塞に付随するあらゆる不安を解消する一冊です。
脳梗塞や脳疾患が心配な方、現在治療中の方、リハビリ中の方、ご家族にぜひ読んでいただきたい一冊です。

amazon rakuten ehon Honto 7net kinokuniya yahooshopping

説明

◆ 監修者 ◆

岡田芳和(おかだ・よしかず)

東京女子医科大学脳神経外科主任教授。
1949年広島県生まれ。広島大学医学部卒業。医学博士。日本脳神経外科学会代議員。著書は『脳卒中の予防と治療の最前線』(明治書院)等。
調べやすくて、パッと見てわかりやすい構成が好評の「専門医が図解するシリーズ」第2弾です。
理解を助ける図、イラストも充実。
さらに詳しい解説が必要な項目では、「さらに詳しく知るための ドクターズアドバイス」で丁寧な補足解説。

◆ 目次 ◆

はじめに
脳梗塞を治す・防ぐために
本書の使い方
第1章 人体の司令塔「脳」と脳血流トラブル「脳梗塞」
全身の機能や知的活動をコントロールする「脳」
脳血流トラブル(脳卒中)発生時に現れる症状
脳血流はなぜ悪くなる?
脳梗塞の危険因子
第2章 どう治す?脳梗塞
発作が現れたときの対応
診断に必要な検査
急性期の治療
慢性期の治療
後遺症を改善する治療
第3章 失われた機能を改善し、残された機能を開発するリハビリ
安静第一から、リハビリの早期開始へ
運動機能の回復を促すリハビリ
その他のリハビリ
第4章 脳梗塞を防ぐ暮らし方
血圧の管理
肥満・糖尿がある場合
脂質異常がある場合
その他、生活の注意点
難解用語解説

追加情報

ISBN

9784879548511

ページ数

204頁

発行日

2011年12月19日

刷色

本文2色刷

判型

B6判

※著者の肩書等は全て刊行当時のものです。