トップ専門医の「家庭の医学」シリーズ
スーパー図解 くび・肩・背中の痛み
あなたを悩ます「肩こり」とは決別しましょう日常で実践できる解消法を教えます

星川吉光
発行日:2008年6月28日
定価:本体1300円+税
A5判 192頁 4色
ISBN:978-4-87954-709-5
同じジャンルの本をみる:その他の病気(糖尿、血圧、アレルギー、他) | スーパー図解シリーズ | 一般書籍
内容紹介
「肩がこった」「首がいたい」「背中がはる」といった不調を感じたことのない人はいないでしょう。こうした症状は老化だけが原因ではありません。適切に改善をすれば、快適な身体を手に入れることも可能です。本書ではこうした痛みが発生するメカニズム、不快感を引き起こす生活習慣や病気について、さらには症状を改善し、再発を予防する方法までを豊富なイラストを用いてわかりやすく解説しています。
星川吉光(ほしかわよしみつ)
聖路加国際病院 整形外科部長
1947年生まれ。1973年、東京大学医学部医学科卒業後、同大学整形外科学教室に入局。76年、ニュージーランド・オークランド大学へ留学。84年、都立台東病院スポーツ整形外科医長、93年、都立府中病院整形外科部長を経て、97年より聖路加国際病院にて現在に至る。整形外科専門医、整形外科認定スポーツ医の資格を有し、日本整形外科学会、日本関節鏡学会(理事)、日本臨床スポーツ医学会(評議員)、日本整形外科スポーツ医学会(評議員)、日本膝関節学会、日本肩関節学会などに所属。著書に、『専門医が治治す「ひざの痛み」』(高橋書店)、編著に『スポーツ外傷学』全4巻(医歯薬出版)などがある。
目次
第1章くび・肩・背中が痛くなりやすい理由
●くび・肩・背中---日本人を悩ます痛みの正体
●くび・肩・背中の構造を知ろう
●肩こりの背景にあるもの
第2章くび・肩・背中はなぜこるの?
●“こり”やすいのはこんな人
●“こり”のメカニズムを知る
第3章 病気・けがによるくび・肩・背中の痛み
●その肩こり、もしかして病気かも・・・・・・?
●くびの病気
●肩の病気の代表・五十肩
●神経・血管の圧迫による病気
●背中の病気
●くびの外傷の代表・むちうち症
●スポーツにともなう肩の痛み
第4章 くび・肩・背中のこりを解消する
●肩こりは1日にしてならず
●まずは姿勢を見直そう
●急激な痛みに襲われたとき
●こんな日常動作をチェックしよう
●パソコンと上手につきあおう
●正しい生活習慣でこりを撃退しよう
第5章 自分でできる肩こり解消法
●自宅でできる温熱療法
●肩こりに効くストレッチ
●肩こり撃退体操を始めよう
●五十肩の人のための運動療法
●肩こりのためのマッサージ
●肩も心もほぐすために
注文方法
法研の市販図書をご希望の際は お近くの書店またはネット書店でお買い求めください。
※ 代金引換をご希望の方は、[ブックサービス]をご利用ください。
フリーダイヤル:0120-29-9625
携帯他:0570-03-9625(ナビダイヤル)または:03-6739-0711
電話受付:8:30〜19:30(土日・祝日は8:30〜18:30)
お申込み後、通常7日前後でお届けします。