女性のうつ病がわかる本
女性のライフサイクルにあわせてうつの悩み・症状を解決

上島国利(監修)、平島奈津子(編著)
発行日:2006年9月25日
定価:本体1400円+税
A5判 232頁 2色刷
ISBN:978-4-87954-614-2
同じジャンルの本をみる:こころの病気 | わかる本シリーズ | 一般書籍 | 女性の病気
内容紹介
女性は男性よりもうつ病になりやすいといわれます。その理由には、結婚・妊娠・出産・子育て・介護や仕事など、女性は男性に比べライフサイクルに変化が起こりやすいことがあるといわれています。そこで編著の平島奈津子助教授はじめ臨床経験豊富な10名の女性医師たちが、ライフサイクルに沿ったケーススタディを通して、女性のうつ病をわかりやすく解説していきます。
上島国利(かみじまくにとし) /監修
昭和大学医学部客員教授/国際医療福祉大学医療福祉学部教授
平島奈津子(ひらしまなつこ) /編著
昭和大学医学部精神医学教室助教授
目次
第1章 うつ病への理解を深めましょう
うつ病って、どんな病気?
さまざまな症状と治療法
第2章 女性のライフサイクルとうつ病〜ケーススタディからみる〜
CASE STUDY キャリアウーマンも派遣社員も−働く女性の場合
CASE STUDY “お母さん”を完璧にこなしたいのに−出産・子育ての場合
CASE STUDY 結婚への不安や家事負担−若い世代の主婦の場合
CASE STUDY 大切なものを失ったとき−“喪失”が招く場合
CASE STUDY 心とからだの変化が始まった−更年期の場合
CASE STUDY 認知症と間違えないで−高齢期の場合
第3章 うつ病の治し方
まずはゆっくり休みましょう
医療機関で治療を受けるときには
第4章 うつ病とのつきあい方
家族・職場の人々・友人−周囲の人々がすべきこと、してはならないこと−うつ病への理解を深め、治療環境を整えるために−
うつ病にならないために
注文方法
法研の市販図書をご希望の際は お近くの書店またはネット書店でお買い求めください。
※ 代金引換をご希望の方は、[ブックサービス]をご利用ください。
フリーダイヤル:0120-29-9625
携帯他:0570-03-9625(ナビダイヤル)または:03-6739-0711
電話受付:8:30〜19:30(土日・祝日は8:30〜18:30)
お申込み後、通常7日前後でお届けします。